★柔道整復学科★卒業生来校★
この4月から新社会人になった卒業生が遊びにきてくれました。
柔道整復師として活躍している報告を受け、先生達は大喜びっっ🎵
複数店舗を運営しているグループ接骨院に就職したDくん‼
統括マネージャーと一緒に来校してくれました。
Dくんの働きっぷりや印象を統括マネージャーに聞いてみると、、、
「今年の新入社員が19人いる中で、Dくんはムードメーカーで、周りを明るくしてくれています。」
とのお声を頂戴しました🌟
学生時代からみんなを笑顔で明るく楽しませてくれたDくん。
柔道整復師として、地域の皆様や一緒に働く仲間を沢山笑顔にしてくれることでしょう🌸
そんな嬉しい報告を聞けた教員一同は、少し誇らしく感じた1日でした。
卒業生のみんな、いつでも遊びに来てくださいね~🥳
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
ハト、営巣。
こんにちは。柔道整復学科です。2ヶ月程前のことですが教室の窓から見える景色に違和感を覚え窓を開けてみたところ……なんと鳥の巣が!🏡🐤卵が2つ!こんなところで命が育まれています。余計な刺激をせず、見守ることとしました。それからしばらくして1ヶ月ほど前久しぶりに様子を見た所、無事に雛が孵っていました!!(※遠くから様子を見て撮影しています)可愛いですねぇ……無事に大きくなって巣立つまで柔整科は見守りま
more -
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆1日目
本校ではグループ校と合同で、ベトナム解剖研修を実施しています。6/5〜6/12の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈コロナ禍で数年間実施出来なかったので、本学園では約5年振りの開催😳5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝例年では3月に開催しているこの研修ですが、今年は6月に!名古屋平成からは3名の学生が
more -
柔道整復業界・分野紹介
柔道整復師を目指す女性も増えてきています!
整骨院などで働いている柔道整復師というと、男性のイメージが強いかもしれません。しかし近年では女性の柔道整復師も増えてきています。では、女性の柔道整復師はどのように活躍しているのでしょうか柔道整復師は国家資格を持ち、手技やテーピングなどで施術をしたり、リハビリのサポートをしたり活躍の場所は幅広いです。柔道整復師による施術を希望する患者さんには当然女性もおり、「同性の柔道整復師に施術してもらいたい」と
more