在校生のオープンキャンパス参加体験談★vol.01
本校入学前に参加したオープンキャンパスについて、在校生にインタビューを行いました!
ぜひ、オープンキャンパスへ参加される際の参考にしてみてください🙌
今回は理学療法学科3年生の学生さんに体験談を伺いました🩼
オープンキャンパスに参加したきっかけを教えてください。
友人に誘われました。
また、ガイダンスのときに出会った先生の熱に押されました。
オープンキャンパスにはいつ、何回参加しましたか?
高校3年生6月のときに1回参加しました。
その後、8月にWEB個別相談に参加しました。
この学校のいろいろな情報が知りたいと思ったことが理由です。
オープンキャンパスは誰と参加しましたか?
友だちと参加しました。
実際に参加してみてどうでしたか?
施設の良さや先生たちの熱心なところを感じました。
また、オープンキャンパスのスタッフの皆さんのかっこいいところを見ることができて良かったです。
🔼 当時、参加されていたときの様子
オープンキャンパスで印象に残っていることを教えてください。
先生方がフレンドリーに接してくれたことと先生の熱さが印象的でした。
個別相談では何を質問しましたか?
AO入試の選考方法などを聞きました。
本校にいつ、どの入試形式で受験しましたか?
また、その入試形式を選んだ理由も教えてください。
9月のAO入試を受験しました。
合否の発表が早かったため、AO入試にしました。
お忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました😌
インタビューを受けていただいたのは、現在オープンキャンパスの学生スタッフとして活躍中の学生さんです🌱
ぜひ、オープンキャンパスで学校生活や授業のことなどを聞いてみてくださいね!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆1日目
本校ではグループ校と合同で、ベトナム解剖研修を実施しています。6/5〜6/12の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈コロナ禍で数年間実施出来なかったので、本学園では約5年振りの開催😳5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝例年では3月に開催しているこの研修ですが、今年は6月に!名古屋平成からは3名の学生が
more -
看護名古屋平成ブログ
バリアフリーサロン協会主催 特別講演会
「小児病棟での学び~幼い入院患者達が教えてくれたこと~」こんにちは。看護学科2年生です。福祉理美容のきれいや本舗理事の丑野公輔氏に「小児病棟での学び幼い入院患者達が教えてくれたこと」をテーマにご講演頂きました🥰本校の小児看護学の学習目的のひとつに、「小児の基本的な人権を守り、小児とその家族のおかれている状況を的確に判断し、小児の成長発達や症状、状況に応じた看護ができる基礎的能力を養うこと」がありま
more -
名古屋平成ブログ
『2025年度学校案内パンフレット』撮影現場レポート Vol.2
先日、『2025年度学校案内パンフレット』の撮影を行いました!今回はその時のオフショットを現場レポートとともにお伝えいたします📝撮影2日目の12/13(水)は、アスレティックトレーナー学科の学生さんからスタート🚩いくつかのシチュエーションを撮影させていただきました。とても楽しそうにされていて、こちらまで楽しくなってしまいました🥰まだまだアスレティックトレーナー学科の撮影は続きます!緊張されている学
more