ブログ
臨床実習報告会
こんにちは、理学療法学科です🩼
本学は4年制の専門学校です。
1年次は実習がなく、2年次に2週間、3年次に1か月、4年次に2か月が2回の臨床実習があります。
今回は、無事臨床実習を終了した4年生の「臨床実習報告会」のご紹介です🧑🎓
1年、2年、3年の後輩に実習報告をする最後の機会となります。
4年生全員が各分野のグループに分かれて、順に発表していきます。
1年生より取り組んできた人前での発表ですが、4年生ともなると、緊張なくスムーズに話せるようになりました。
大成長です🌸
3年前とは段違いでしっかりと物事を伝えられるようになりました。
人に伝えることは難しい。
それでも聞いてくれる方へわかりやすく伝えることを意識して一生懸命発表してくれました💡
グループでの発表が終了してから、質疑応答となります。
質疑応答はグループ全体で15分です。
今回は、質疑応答以外にも質問カードを作成してもらい、発表者に直接渡すという質問形態をとっています。
皆、どんどん質問カードに記載し発表者に渡してくれています。
医療への積極性がすごいですね📈
さて、長きにわたる臨床実習は、今回の報告会をもって終了となります。
4年制の専門学校は、残すところあと少し。
目指すところは「国家試験合格」です。
頑張っていきましょう!!!!📚
イベント情報
関連記事
-
理学療法
新入生歓迎会(^^)/
理学療法学科では新入生歓迎会が行われました😆こちらの写真はビンゴの様子で、景品はクオカードやスタバカードやフランフランの雑貨などなど🐑2年生が用意してくれたみたいです😊新入生の皆さん、これから名古屋平成で一緒に頑張っていきましょうね!!
more -
理学療法
理学療法学科4年生 国家試験対策に向けて本格始動
こんにちは、理学療法学科です🩼4月3日に最終学年である4年生が国家試験に向けて本格始動しました。早速、国家試験模試が開始されました📝理学療法士の国家試験は来年2月です!!長丁場でもありますが、短くもあります。目標達成に向けてがんばっていきましょう。教員も全力で応援します。
more -
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景
こんにちは。理学療法学科です🩼本日は、3年生の授業「義肢装具学」の内容をお伝えします。本日の授業は、靴のインソール(中敷き)採型の体験授業です👣インソールと言っても、何をどうやってどのように作られているのかを知ることは、理学療法士にとってとても重要な知識となります。本校では、授業の中で実際にインソールの採型を体験してもらいます。初めての経験です。実際にはこう作られているんだ…スポーツ分野を問わず、
more