学友会共催セミナーが開催されました!
2023年8月20日10時より実技室でセミナーを開催いたしました👨💼
今回は講師に冨田祥史先生をお招きして、「山元式新頭鍼療法YNSAセミナー~基本編~」の講習会でした。
コロナの規制緩和もあり、念願の実技を交えたセミナーを行うことができ参加者も非常に満足されていました。

午前中は主に座学で頭皮鍼の理論と機序の勉強をしました✏
午後からは2人1組になって触診から刺鍼、硬結のゆるみを確認するといった一連の治療を練習しました。
参加者の中には卒業生も数名おられ、懐かしい話もできました。

学生スタッフとして5名の在校生にお手伝いしてもらいましたが冨田先生より「ほんとに熱心に参加してもらい、スタッフとしても機敏に動いてもらって大変良かったです。」とお褒めのお言葉をいただきました✨
学友会企画をこれからも継続的に出していき卒業生とのつながりを大切にしていきたいと思います。
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう皿灸を体験してきました part2
こんにちは!✨はりきゅう学科です!今回は前回の続き、実際に皿灸を受けている様子をご紹介させていただきます!皿灸にはこちらの道具を使います👀豆皿にのったもぐさに火をつけて頭の上にお灸をすえる、いわゆる「隔物灸」というやり方です。鍼灸師の専門学校では、しょうがの上にもぐさをのせる「しょうが灸」や台座の上からお灸をする、「せんねん灸」などはしっかり勉強しますが、このように豆皿にのせる皿灸は専門学校でもほ
more -
はり・きゅう【はり・きゅう学科】臨床実習
こんにちは!はり・きゅう学科です。 本校のはり・きゅう学科は東海地区でも実習時間の多い学校ですが、その内容も非常に濃く、3年生には名古屋平成附属鍼灸接骨院で治療院実習を行っています✨慢性腰痛や肩こり、膝痛、五十肩、精神疾患や婦人科疾患、美容鍼灸と実に様々な症状をお持ちの患者様が、症状の改善を目的にいらっしゃいますが、患者様も学生さんとお話しするのを楽しみにされている方が多く、時には慣れな
more -
はり・きゅうはり・きゅう学科 夏の陣2022!!
もうすぐ8月です!8月といえば夏休み!🏖海やプール、キャンプ、部活など楽しみにされているのではないでしょうか?8月の初旬は、はり・きゅう学科の学生さんにとって大きな戦いが待っています。そう、前期の期末試験(単位認定試験)があるのです!そのため7月に入ると勉強モードに入る学生が多く、授業が終わっても居残り勉強をしている姿をよく見かけます。この日は、腰椎椎間板ヘルニアの症状や検査法について勉強している
more



