ブログ
理学療法学科1・3年生 学年交流会(実技テスト対策練習)
こんにちは。理学療法学科です🩼
本日は、学年交流会の「実技テスト対策練習」が行われました。
内容は、以下の2本立て!!
1⃣ 3年生が1年生に実技テストのレクチャーを行う。
2⃣ 1年生が評価の被検者(評価をされる側)になって3年生が評価を行う。
いつの時代も実技テストは緊張しますね(;^_^A
実技テストの経験の多い先輩からレクチャーしてもらうのは、少し自信が持てるような気がします。
さすがに3年生ともなると、出てくる質問に的確に答えてくれます✨
実際に先輩の身体にマーキングしてみる。
「ここはちょっとずれてない?」「こうした方がいいんじゃない?」などなど…。
先輩は一から丁寧に教えてくれました。
ありがとうございます。
次は3年生が実際に評価を行います。
さすがの3年生!!
日頃の練習の成果を見せてくれました!!
さて、評価の技術は、より練習することで上達します💪
どんどん練習して臨床で必要な評価スキルを磨いていきましょう。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
祈願!
明けましておめでとうございます。理学療法学科です🩼4年生が国家試験&卒業試験に向けてがんばっています。合格を祈願して、上野天満宮へ参拝いたしました⛩️実習が終了してから、約3か月よくがんばってきました!本校では、国家試験対策として数多くの模擬試験を行っております✏最初は分からなかった問題も少しずつ解けるようになり、模擬試験の点数も徐々に上がってきています📈残り約1か月!ラストスパートがんばりましょ
more -
理学療法
理学療法学科4年生 国家試験対策に向けて本格始動
こんにちは、理学療法学科です🩼4月3日に最終学年である4年生が国家試験に向けて本格始動しました。早速、国家試験模試が開始されました📝理学療法士の国家試験は来年2月です!!長丁場でもありますが、短くもあります。目標達成に向けてがんばっていきましょう。教員も全力で応援します。
more -
理学療法
OSCE
こんにちは、理学療法学科です🩼4年生が臨床実習から帰ってきました。6月から約14週間(2施設)、臨床現場で実習を行ってきました。慣れない環境でよく頑張りました!🍀実習後は、症例報告会とOSCEを行いました。OSCEでは、理学療法士としての技術や対応能力が格段に成長している姿を見ることができました💪後は、国家試験と就職活動です。合格率100%目指して頑張ろう!💡
more