★柔道整復学科★1年生座学授業に潜入★
柔道整復学科1年生の【基礎柔整学Ⅰ】の授業のご紹介👨🏫
4月に入学した1年生!
基礎柔整学Ⅰでは宮城先生から『骨折総論』を学んでいます。
今回の授業は、グループワーク⭐
3人1組のグループに分かれて、今まで学習した範囲をまとめて、学生がそれぞれ問題を作成しています!
授業でインプットした内容をグループワークで再確認し、重要な箇所からオリジナルの問題(クイズ)を作成していきます。
インプットした後にアウトプットすることは学ぶうえでとっても大切🎵
柔道整復師は運動器外傷のスペシャリスト💪
立派な柔道整復師になれる様、みんながんばっています!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔整*冬のトレーナー実習★part1★
12/26(木)~12/28(土)の3日間、刈谷市総合運動公園内にある、ウェーブスタジアム刈谷&グリーングラウンド刈谷(人工芝+天然芝)にて、医療ブースを開設し、トレーナー活動を実施しました‼【第42回選抜刈谷サッカー大会】今回我々が参加させて頂いた3会場の他にも10会場があり、東海圏内外から37校もの高校が参加される大きな大会です‼毎年この時期に、医療ブース(トレーナー活動)として協賛させて頂い
more -
柔道整復はり・きゅう
3学科合同の企業説明会!
こんにちは!はり・きゅう学科、柔道整復学科、アスレティックトレーナー学科です。 先日、3学科合同で企業説明会を実施したので、その様子をお届けしたいと思います! 多くの企業様と出会う場でもあり、学生にとっては早い段階から業界のことを知り、どんな鍼灸師・柔道整復師・アスレティックトレーナーになりたいかを具体的に考え就職活動はもちろん、具体的な将来像がみえることで今後の勉強へのモチベ
more -
柔道整復
外は真夏日!学生の熱気もかなりMAX?!
本日は、1年生初の期末試験。第4日目。本日の試験科目はかなり負担な科目続きでした。🧐解剖学(神経)🏃からだの働き(内分泌)💪体表解剖(筋肉と骨)もしかしたら、頭と身体はオーバーヒート?してるかもしれませんが、試験も残すはあと一日(あと2科目!)ですので頑張ってほしいと思います。コロナの影響でWeb授業や変則時間割などいろいろありました。思い返せば、お互い不慣れな事ばかりの連続。初めての専門学校の授
more