ブログ
理学療法学科 学年交流会(マナー講座)
こんにちは。理学療法学科です🩼
今日は、学年交流会の「マナー講座」が行われました。
理学療法学科の先輩が、実体験を交えPowerPointを使用し、プレゼンしていくイベントです。
マナーってなんですか?
実習ではどんなことに注意をしていけばいいですか?
学校生活でどんなマナーが必要ですか?
授業はどのような態度で臨めばよいですか?
敬語や謙譲語、丁寧語はどのように使い分ければいいですか?
などなど。
社会人になるためにはさまざまなマナーを学ぶ必要があります👔
私たちは毎日多くの人と関わって生活をしていますが、それはお互いの支え合いによって成り立っています。
他人を思いやるためにはマナーは必須ですね。
今日はそのマナーを上級生である3年生が、後輩である1・2年生にレクチャーするイベントです。
「実習に向けての心構え」のプレゼン風景
先輩方の実体験を踏まえて、実習に必要な心構えをレクチャーしてもらっています。
1・2年生にとってみれば、今後向き合うべき内容であるため一生懸命聞かれています。
今後必要になる「電話対応及び電話のかけ方」の寸劇です。
質の高い発表でした。
「授業に必要なマナー」について。
スライドに提示した内容について、具体例やその他注意した方がよい内容を話していただけました。
今回は、発表20分、質疑応答10分の設定でした。
もちろん質疑応答にも返答します。
そこはさすがの3年生です✨
発表した内容やその他の質問についてもしっかりと返答します。
写真では人の成長していく様子は伝わりにくいですが、本当に成長がみられる発表でした。
皆さまの課題に向き合う姿勢や物事に一生懸命取り組む姿勢はとても素敵です。
是非、今回マナー講座を聞いた学年の方々も、ちょっとずつマナーを勉強していって、お互いに支え合える、他人への思いやりを持った心をはぐくめるようがんばってください!!💪
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科 学年間交流第1弾始まる
こんにちは!理学療法学科です🩼理学療法学科1年生の入学式から2週間が経過しようとしています。学校の授業や雰囲気にも少しずつ慣れていく時期ですね。さて、本日は、学年交流会の第1弾をご紹介します🔍学年間交流とは、学年をまたいだ交流のことです。本校では4学年で各学年が交流する場を学年交流と呼んでいます。今回はその一部、題して「新入生歓迎会」をご紹介いたします🍀最初は皆さん初顔合わせなので緊張しているよう
more -
理学療法
小児施設でのボランティア活動
こんにちは。理学療法学科です。理学療法学科では、人間形成の一環でボランティア等の課外活動を推奨しております🏃今回、小児施設でのボランティアに参加してきましたので報告いたします。理学療法士は小児分野においても広く活躍しております🤓近年、需要が特に高まっており、運動の発達や知的な発達の問題を含めて、さまざまな疾患で生じる障がいに対して理学療法を提供しておいります。ボランティアを通して、小さいお子さんと
more -
理学療法
理学療法学科1年生の授業紹介
本校の理学療法学科は4年制であり、4年間で理学療法士を目指します。3年制の養成校と比較すると、少しカリキュラムにゆとりがあり、実技や演習科目を多く取り入れることができます。名古屋平成看護医療専門学校では、段階的に学習を進められるようにカリキュラムを構成しております。各学年の目標は以下の通りとなります。1年次:医学と理学療法の基礎を学ぶ2年次:医学知識や理学療法士の技術を高める3年次:理学療法士とし
more