ブログ
理学療法学科2年生 実技!実践!
こんにちは、理学療法学科です🩼
本学2年生の授業風景です。
皆、一生懸命に授業を聞いています👂
患者様の手や足はどのように触れ、支え、動かしますか?
どんなことに注意すればよいですか?
など、より実践的に学ぶ実技授業です。
学んだ技術はとにかく実践!実践!
理学療法士になるべく目下特訓中です。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景
こんにちは。理学療法学科です🩼さて、7月に入りましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きそうですね。そんな蒸し暑さも若さで吹き飛ばしてしまいましょう。今日は、暑さに負けずに頑張っている学生の授業風景をお伝えします。今日の授業は「ノルディックウォーキングエクササイズ」の体験です🚶昨今メタボリックシンドロームやロコモティブシンドロームといった言葉が飛び交うようになりました。今日はその原因の一端である運動不足の
more -
理学療法
スポーツ医学検定合格!
こんにちは!理学療法学科です。今回はスポーツ医学検定2級と3級に合格された学生さんにインタビューいたしました🌸 なぜスポーツ医学検定を受けようと思ったのですか。親から就職時に有利だと勧められたこと、またスポーツ分野に興味があり勉強したいなと思ったため受験を決意しました。 受験してどうでしたか。スポーツの知識については、あまり自信がありませんでした。しかし、授業の復習や問題集を解くことによって、少し
more -
理学療法
4年生国家試験対策!
こんにちは。理学療法学科です🩼今回のブログは、理学療法士の国家試験勉強についてです。理学療法士国家試験について理学療法士になるためには、国家試験に合格し、理学療法士免許を取得する必要があります。国家試験の受験資格は、養成施設で3年以上の学習を経て卒業することです。理学療法士の国家試験は今年度で58回を迎え、毎年1万人前後受験します。合格率は年度により異なりますが、80%前後となっています。国家試験
more