今年もやります!お灸教室開催決定!!
毎年、ご好評をいただいているお灸教室を9月25日(日)に開催します!
今年のテーマは『お灸で温活~疲れた身体と心をリフレッシュ~』です。
お灸を使って冬を迎える心身の準備方法を学んでみませんか?

東洋医学は陰陽の変化を重要視します。
夏は陽が盛んな季節なので冷たいものを食べたり、身体を冷やす作用があると食材をとったりすることが有効です。
続いて迎える秋は陽から陰へ変わっていく季節となります。
陽が落ち着いて来る時期ですから、夏と同じような生活をしてしまうと身体が冷えすぎてしまいます。
加えて夏の疲れがとれていないと、いわゆる「秋バテ」と言われるような症状がでてきます。
そこで心身をリフレッシュして体調を整えるのに有効なのがお灸なのです!
講座担当は、名古屋平成のお灸マイスターであり、せんねん灸セルフケアサポーターの山口先生です!
講座では市販されている色々なお灸を使っていきます!

🔼 オーソドックスなお灸や煙のでないお灸。

🔼 香りがついたお灸。

🔼 火を使わないお灸。日本人メジャーリーガーの方も絶賛していましたね。
秋冬に体調を崩しやすい方、冬が苦手な方、温活を始めてみたい方などみなさまのご参加をこころよりお待ちしております!!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう国家試験に向けて始動!国試の受験書類作成レポート📝
こんにちは!はり・きゅう学科です😊最近ぐっと寒くなってきましたね。みなさん体調は大丈夫でしょうか?さて、この時期の恒例行事といえば……そう! 国家試験の受験書類作成 です📄✨📅毎年11月は書類の準備期間!国家試験は、毎年 2月の最終日曜日 に実施されます。そのため、受験に必要な書類は 11月中に作成 していきます。書類には細かいルールがあるため、授業中に先生と一緒に確認しながら書き進めます✍️📷受
more -
はり・きゅうはり・きゅう学科🥼🪡第3回合同模擬試験を実施しました🖋
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です。朝晩がぐっと涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました🍂先日、3年生が第3回合同模擬試験に臨みました✏️学生たちは前回の模試から得点アップを目標に、授業後も教室に残って勉強する姿が日々見られます📖✨朝から少し緊張した表情で登校し、仲間と一緒に最後の確認を行う姿がとても印象的でした💭「頑張っているからこそ、テストが怖い」この気持ちは、真剣
more -
はり・きゅう🎓上田式美容鍼✨ 上田隆勇先生による特別講義【実技編】
こんにちは!はり・きゅう学科の梅田です😊先日、ハリウッド上田式美容鍼灸創始者の上田隆勇先生をお招きし、2・3年生を対象に特別講義をしていただきました!前回は「講義編」をお届けしましたが、今回はpart2実技編のレポートです💡💪実技体験スタート!まずは学生がモデルとなり、実技の体験が行われました。問診からアフターカウンセリングまで、一連の流れを実演いただき、施術の目的や内容を言葉で丁寧に解説してくだ
more



