理学療法学科4年生のOSCEを実施しました
理学療法学科です。
4年生のOSCEを実施しました。




OSCEとは「Objective Structured Clinical Examination」の略で、「客観的臨床能力試験」と訳されます。
4年生は6月から長期実習が始まりますので、実習前の実技試験となります。
理学療法士の教育カリキュラムには、医療施設等で臨床実習を行う必要があります。
本校は4年制の専門学校ですので、2年生から臨床実習が始まります。
今回、OSCEを行った4年生は7週間の臨床実習を2回行います。
7週間にわたり臨床現場で理学療法士の先生から、しっかりご指導を頂き、学校に帰ってくる頃には、医療人として大きく成長して帰ってきます。
今回のOSCEは、患者様役で卒業生が2名参加して頂き、OSCEの最後には在校生に向けてエールを送って頂けました。
先生方、お忙しい中ありがとうございました。


4年生の皆さんは実習が始まるまで少し時間がありますので、しっかり準備をしましょう!
本校では、臨床実習の対策にも力を入れております。
詳しくはオープンキャンパスや個別相談にご参加ください。
イベント情報
関連記事
-
理学療法4年生国家試験対策!
こんにちは。理学療法学科です🩼今回のブログは、理学療法士の国家試験勉強についてです。理学療法士国家試験について理学療法士になるためには、国家試験に合格し、理学療法士免許を取得する必要があります。国家試験の受験資格は、養成施設で3年以上の学習を経て卒業することです。理学療法士の国家試験は今年度で58回を迎え、毎年1万人前後受験します。合格率は年度により異なりますが、80%前後となっています。国家試験
more -
理学療法入学式後の理学療法学科
こんにちは、理学療法学科です🩼4/4(火)は入学式でした🌸今回は入学式の後の出来事です。新入生オリエンテーションまずは、明日から始まる授業や心構えの説明。初めて出会う人、初めての教室、初めての説明で、緊張もあったと思いますが、一生懸命話を聞いていただけました。同じ目標を目指す、新しい仲間。目指すのは4年後の理学療法士国家試験合格。皆さんの将来への目標のお手伝いをできることを教員一同とても嬉しく思い
more -
理学療法理学療法学科2年生 実技!実践!
こんにちは、理学療法学科です🩼本学2年生の授業風景です。皆、一生懸命に授業を聞いています👂患者様の手や足はどのように触れ、支え、動かしますか?どんなことに注意すればよいですか?など、より実践的に学ぶ実技授業です。学んだ技術はとにかく実践!実践!理学療法士になるべく目下特訓中です。
more



