名古屋平成看護医療専門学校なら社会人の方も安心して学べます!
何か資格を取って転職や再就職に活かしたい。
そんな社会人の方も多いと思いますが、資格によっては養成校に通う必要があるものもありますよね。
社会人として働きながら学ぶにしても、学業に専念にするにしても、なかなか大きな決断ですし不安も多いでしょう。
名古屋平成看護医療専門学校は医療やスポーツの資格取得を目指して学べる学校ですが、社会人の学生も少なくありません。
本校なら社会人の方も安心して資格取得を目指せますよ!
名古屋平成で取得可能な資格
名古屋平成看護医療専門学校には
看護学科
理学療法学科
柔道整復学科
はり・きゅう学科
アスレティックトレーナー学科
があります。
このうち柔道整復学科、はり・きゅう学科、アスレティックトレーナー学科は半日授業でカリキュラムが組まれていますので、仕事との両立が可能です!
年齢層は幅広く、10代の学生もいれば60代の学生もおり、半数以上が社会人経験ありという学科もあります。
資格取得に向けた模擬試験などの対策はもちろん、学生一人ひとりに合わせて経験豊富な教員がアドバイスなどのサポートを行っていますので、不安になる必要はありません。
就職に関しても模擬面接や担任による個別指導などを行い、希望に合った就職が叶うよう全力でサポートします。
学費が不安という方は、日本学生支援機構の奨学金や学園独自の奨学金などもありますよ。
入試においては社会人入試やAO入試を設けています。
校内での個別相談に加え、WEBでの個別相談も行っていますので、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
名古屋平成看護医療専門学校について
名古屋平成看護医療専門学校は、単に資格試験合格を目指すだけでなく、プロフェッショナルを目指して学べる環境を用意しています。
専門性の高い知識や技術を確実に身につけるとともに、数多くの実習を経験することで応用力や実践力も鍛えられます。
柔道整復学科とはり・きゅう学科、アスレティックトレーナー学科とはり・きゅう学科の組み合わせでの同時併修も可能となっており、より多くの可能性を手にしたいという方にも本校はおすすめです。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分、名古屋駅から20分圏内と、アクセス面も申し分ありません。
まずは一度オープンキャンパスに参加してみませんか?
みなさまのお越しをお待ちしています。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
スポーツが苦手な人でもアスレティックトレーナーは目指せます!
スポーツトレナーになるためにトレーニングのサポートやケガの応急処置などの形でアスリートをサポートしているアスレティックトレーナーという仕事があります。すぐ近くでアスリートを支えるため、スポーツが好きであることはもちろん、「アスレティックトレーナーはスポーツが得意でなければならない」というイメージをお持ちではないでしょうか。確かに「スポーツが好き」という気持ちは大切ですが、「スポーツが得意でなければ
more -
業界・分野紹介
3年制と4年制、専門学校の違いとは?
リハビリの専門家である理学療法士は国家資格の一つですが、国家試験を受けるにはまず養成校で3年以上学ばなければなりません。理学療法士の養成校は4年間で資格取得を目指す大学と4年制専門学校、3年間で資格取得を目指す短期大学と3年制専門学校があります。同じ理学療法士を目指すのに、3年制と4年制では一体何が違うのでしょうか。4年制専門学校のメリット4年制の場合、3年制の養成校と比較すると時間的に余裕がある
more -
業界・分野紹介
理学療法士が活躍する4つの分野
理学療法士は簡単に言えばリハビリの専門家ですので、活躍の場としては医療機関をイメージされる方が多いでしょう。確かに医療機関で働く理学療法士は多いものの、それ以外の分野で働く理学療法士も存在します。医療機関に加えて、それ以外の理学療法士が活躍する4つの分野もご紹介しましょう。まず医療機関にも総合病院、大学病院、診療所などさまざまな場所があり、仕事内容にも多少の違いがあります。総合病院では、入院患者さ
more