ブログ
柔整★夏の実習祭りpart2
柔道整復学科の夏は、実習が盛り沢山‼‼‼
こんなに色んな実習が出来るのは、名古屋平成だから♪
こんなに色んな経験が出来るのは、柔道整復学科だから♪
という訳で、Part2でご紹介するのは、《真夏の学外実習》です。
8/1(日)~3(火)の3日間、蒲郡市にある海陽多目的広場にて〈蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル〉の医療ボランティアに参加しました。
例年ですと、東海地方の高校だけでなく全国から高校が集まり実施されるサッカー大会。
昨年度はコロナで中止となりましたが、本年は、規模縮小して感染症対策を行いながら実施しました。
3日間の大会期間のうち、学生は2日間、教員は全日参加しました。
また、卒業生もお手伝いに来て頂き、卒業生とも交流が出来るのも名古屋平成の良い所‼
逞しく、頼れる柔整師になっている卒業生に感動です♪
救護ブースの設営から選手のケアまで、上級生が下級生に指示を出しながら、チームNH(名古屋平成)として全力でサポートしました‼
まずはブース設営
名古屋平成のフラッグも目立つように…朝8時半。
この時、既に30℃超え‼
設営完了
1年生も出来る事を自ら探して、選手達に声掛けして問診していきます‼
選手への対応は教員&OBで行い、学生達は技術を盗もうと必死です‼
1年生と2年生とOBの3SHOT★
この写真、とっても素敵です。
学年年齢を超えたコミュニケーション‼
※手前OB,真ん中2年生,奥1年生
1日目の最後に全員で記念撮影‼
そして、OBの方々からご挨拶。
助けられました~。
2日目も晴天で朝から青空‼
炎天下の中でもOBも学生も頑張ってくれました‼
3日目は、な…なんと、朝から大雨‼
昨日までのカンカン照りが嘘の様にズブ濡れになって若干寒い…
午後には晴れて、3日間のサッカーフェスティバルも無事終了‼
大きなケガも無く、無事終了出来ました‼
選手の皆様、お疲れ様でした‼
学生のみんな、よく頑張りました‼
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔整学科★2022夏の締めくくりレポート
こんにちは!柔道整復学科です🥋夏の外部実習報告第3弾です👍実習も3日目になり1、2日目と違った顔つきです。ケアをする先輩や先生を見つめる姿もコンディショニングスペースに来た選手に対する姿勢も頼もしい限りです。1、2日目を経てどうか?と積極的に声をかけたり、違和感を感じてパフォーマンスが下がっていないか?とグラウンドをグッと見たり、先輩がお手本を見せストレッチ方法を模索したり色々試して考え、よい実習
more -
柔道整復
学内実習の第2弾★疾患ケーススタディ(サッカー編)
こんにちは!柔道整復学科です🥋先日行った学内実習の第2弾をお送りいたします。まずはサッカーのルール、そしてどのようなプレーでケガが起こりやすいのかを学びます。その中でケガが起こった際の応急処置、プレーの続行が可能かどうかを瞬時に判断出来るかどうか等、さまざまなケースでの対応を話し合います。この話し合いはとても大事な工程で、瞬時に判断を下すためには沢山の症例経験が必要になってくるのです。各班で話し合
more -
柔道整復
1年後の国試合格を目指して!
★柔整*新年度START★柔道整復学科では4/7から授業が始まりました‼ですが・・・ 実は・・・3年生は4/3から始まっていました(;´・ω・)3年生は大忙しっっ‼‼◆実習◆就職活動◆認定実技◆国家試験やる事沢山です♪授業の取り組み方も、2年生の時とは大違いで、みんな真剣そのものです☆今年度の国家試験は3/1(日)です。(柔整の国家試験は3月の第一日曜日なんですよ♬)国家試験まで残り3
more