柔整★自慢の学生達
柔道整復学科の自慢の学生達‼‼
本校のオープンキャンパスでは、学生スタッフが高校生のサポートや運営の補助をしてくれています。
いつも、沢山の柔道整復学科の学生が手伝ってくれて、誇れる自慢の学生達です。
体験授業では、手取り足取り高校生に分かりやすくサポートしてくれて、質疑応答の時間では、率先して話掛けてくれる、なんとも頼もしい子達です♪
我々教員が学校や学科の説明をするより、学生の「生の声」を聞ける方が、高校生もイメージが付きやすいですね‼
そんな学生のサポートもあり、高校生達には楽しく勉強になるオープンキャンパスと評判です‼
また、柔道整復学科では、オープンキャンパスに参加してくれた高校生に、学生スタッフが御礼状を書いてくれます‼
スマホを机に置いているのは、誤字脱字が無いか調べながら書いてくれているからです★
柔道整復学科のオープンキャンパスに参加して、ステキな優しい先輩達と楽しい時間を過ごしてみませんか??
3年生は、今が進路選びに重要な時期‼
2年生も1年生も是非ご参加ください‼
学生スタッフも教員もお待ちしてます♪
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔道整復学科★学内実習風景★
こんにちは☀そろそろ梅雨に突入する時期ですが、皆さま元気にお過ごしですか?今日は、柔道整復学科3年生の学内実習(競技別トレーナー活動)のご紹介です。6/18(火)にサワダ接骨院の澤田先生をお迎えし、【日本拳法】の競技特性や外傷、医療スタッフとして求められることなどを学びました✍3年生は全員必修なのですが、1・2年生もスポーツ外傷やトレーナー活動に興味がある学生が参加しています⭐意欲が高く積極的な学
more -
柔道整復
★イベント報告レポート★『選手が早期復帰するための応急処置講座』★
春休み期間中に、本校8階ホールにて高校生に向けた『選手が早期復帰するための応急処置講座』を開催いたしました。定員60名のところ、お問合せやご要望を沢山受け、当日71名の選手やマネージャー、監督コーチや顧問の先生方がご参加くださいました‼メイン講師に、本校柔道整復学科教員の平井秀征先生。サポートで柔整教員や在校生10名がお手伝い‼1年を通して、春のこの季節が1番怪我が多いと言われています。そんな時期
more -
柔道整復
外は真夏日!学生の熱気もかなりMAX?!
本日は、1年生初の期末試験。第4日目。本日の試験科目はかなり負担な科目続きでした。🧐解剖学(神経)🏃からだの働き(内分泌)💪体表解剖(筋肉と骨)もしかしたら、頭と身体はオーバーヒート?してるかもしれませんが、試験も残すはあと一日(あと2科目!)ですので頑張ってほしいと思います。コロナの影響でWeb授業や変則時間割などいろいろありました。思い返せば、お互い不慣れな事ばかりの連続。初めての専門学校の授
more