柔整★自慢の学生達
柔道整復学科の自慢の学生達‼‼
本校のオープンキャンパスでは、学生スタッフが高校生のサポートや運営の補助をしてくれています。
いつも、沢山の柔道整復学科の学生が手伝ってくれて、誇れる自慢の学生達です。
体験授業では、手取り足取り高校生に分かりやすくサポートしてくれて、質疑応答の時間では、率先して話掛けてくれる、なんとも頼もしい子達です♪
我々教員が学校や学科の説明をするより、学生の「生の声」を聞ける方が、高校生もイメージが付きやすいですね‼
そんな学生のサポートもあり、高校生達には楽しく勉強になるオープンキャンパスと評判です‼
また、柔道整復学科では、オープンキャンパスに参加してくれた高校生に、学生スタッフが御礼状を書いてくれます‼
スマホを机に置いているのは、誤字脱字が無いか調べながら書いてくれているからです★
柔道整復学科のオープンキャンパスに参加して、ステキな優しい先輩達と楽しい時間を過ごしてみませんか??
3年生は、今が進路選びに重要な時期‼
2年生も1年生も是非ご参加ください‼
学生スタッフも教員もお待ちしてます♪
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔道整復師は芸術家⁉★
みなさん、こんにちは🌟柔道整復学科です。今回は、柔道整復学科2年生の固定実技の授業にお邪魔しました✨固定の目的は・・?固定というものは、①骨折や脱臼の整復位保持&再転位防止②可動域制限&安静保持③損傷組織の良好な治癒環境確保④変形防止&矯正などの目的があります!!(難しい話なので詳細は割愛しますっっ…)各学年では何を学ぶの・・?1年生では基本包帯法を学び、2年生ではアイテムを使った固定法を学びます
more -
柔道整復
柔整学科★2022夏の締めくくりレポート
こんにちは!柔道整復学科です🥋夏の外部実習報告第3弾です👍実習も3日目になり1、2日目と違った顔つきです。ケアをする先輩や先生を見つめる姿もコンディショニングスペースに来た選手に対する姿勢も頼もしい限りです。1、2日目を経てどうか?と積極的に声をかけたり、違和感を感じてパフォーマンスが下がっていないか?とグラウンドをグッと見たり、先輩がお手本を見せストレッチ方法を模索したり色々試して考え、よい実習
more -
柔道整復トレーナー
柔道整復学科★学科長いざ福岡へ⁉︎✈️
こんにちは!柔道整復学科です💪先日、学科長が2つのミッションのために福岡・博多へ行ってまいりました‼︎ ミッション❶「教員研修会」に参加🎓会場は、福岡市にある福岡国際会議場。全国の柔道整復養成校の先生方が一堂に会し、 よりよい教育を提供するため 柔道整復師の今後を考えるため2日間にわたり、ミッチリ研修を受けてきました🔥グループ校である大阪平成の学科長や福島医療の教務部長、そして理事長夫妻
more