【はり・きゅう学科 イベント】2021年度第3回オンライン講習会
こんにちは。はり・きゅう学科教員の辻 大恵(つじ ひろしげ)です。
オンライン講習会を3月14日(日)に開催しました。
はり・きゅう学科では講師をお招きしてオンラインでの講習会を開催しており、今回で3回目となりました。
また、「勉強はしたいけど現地に行けない」、「パソコンでの操作が不安」といった悩みを同時に解決するために、感染症対策を講じながら会場での開催も同時に行う「ハイブリッド方式」で運営しました。
難しい方法ですが、教員の運営もコロナ禍以前に劣らないクオリティで、卒業生や在校生に学びを提供できるようになりました。
人はいくつになっても成長できるものですね😎
さて、本題の講習会ですが、今回は大阪からお招きした鍼灸師の冨田 祥史先生に「脳神経疾患、整形外科疾患に対するYNSA山元式新頭鍼療法の実際」というお題でお話しいただきました。
講師の先生は鍼灸師でありながら医師と連携して患者さんと向き合っている国内トップレベルの先生です。
また、今回お話しいただいた方法は国内だけでなく、なんと海外の医師にも支持、実践されているもので、とてもわかりやすく興味深い座学と実技をご教授いただけました。
さらに、理論や技術だけでなく、奥義といわれる「相手を思いやる優しさ」まで教えていただけ、教員の私も満足できる内容でした。
今後も様々な講習会やイベントを行いますので、興味がある人はぜひ参加してください。


名古屋平成看護医療専門学校では鍼灸師をはじめ、医療に関わる道を目指す学生を、在校中はもちろん、卒業してからも全力で応援します!
鍼灸師についてもっと聞いてみたい人はオープンキャンパスや個別相談へどうぞ!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう【前編】鈴鹿高等学校へ出張授業に行ってきました✨
こんにちは🌞はり・きゅう学科です。先日、三重県鈴鹿市にあります『鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校』へ出張授業に行ってきました。 鍼灸を受けたことがない人や鍼灸を知らない人は「鍼灸って何するの?」「鍼を打つの難しそう💦」「注射の針みたいなものかな?」「本当に効果あるの?」といった印象を持っている人も多いと思います。 そこで今回は実際の鍼治療で使う鍼やツボを使った講義をして参りました😊&n
more -
はり・きゅう福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第4弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第4回です。📝前回のブログはこちら!続いてトレーナーに必要な能力というお話がありました。皆さんはトレーナーに最も必要な能力と聞かれたら何を想像しますか?多
more -
はり・きゅうアロマワークショップを行いました✨
こんにちは!はり・きゅう学科です。3/1(土)に栄で行われた【SLOWARTMARKET】に参加してきました✨SLOWARTMARKET(スローアートマーケット)とは栄駅徒歩1分の場所にあるスローアートセンター名古屋で毎月開催されるイベントです。我々はり・きゅう学科は授業でも実施しているアロマの知識を活かしてワークショップを行いました!今回のワークショップでは好きな香りを組み合わせてオリジナルのル
more



