《柔道整復学科★トレーナー実習》
柔道整復学科では12/24〜26までの3日間、刈谷総合運動公園にて「選抜刈谷サッカー大会」の救護ボランティアとしてトレーナー実習中です!!!!
学生も教員もみんなで選手をサポートしています!!
1年生も、授業で学んだRICE処置やテーピングなど、教員指導のもと実践しています♪
選手が怪我をしない事を祈りつつ、万が一に備えてピッチの傍で見守ります。
初日と2日目は、はり・きゅう学科の松井先生もお手伝いに来てくれました☆
「筋肉やケガの事なら松井先生」と言っても過言ではありませんっ!!
頼もしい松井先生から、柔道整復学科の学生も沢山学ばせて頂きました!!
ピッチ横だけでなく、医務室でも選手のサポートをします。
入れ替わり立ち替わり、たくさん選手が訪れます。
朝の8時に現地集合し、終わるのは17時。
長い時間、選手も学生も頑張っています↑
途中、雨が降ったりミゾレが降ったり、強風が吹いたり、虹が出たり。
どんな状況でも選手をサポートしてます!!
名古屋平成柔道整復学科では、学外の実習も豊富で、色んな経験が出来るのも強みの1つです★
「現場に強い柔道整復師」が目指せるのも、このような経験が出来るから!!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔整★夏の実習祭りpart1
柔道整復学科の夏は、実習が盛り沢山‼‼‼こんなに色んな実習が出来るのは、名古屋平成だから♪こんなに色んな経験が出来るのは、柔道整復学科だから♪という訳で、Part1でご紹介するのは、7月最終週に実施しました《特別講師を招いての学内講義》です。◆医療機器メーカーA社様◆医療機器メーカーB社様◆(グループ校)平成医療学園専門学校校長北野先生による、特別講義です。普段の授業では体験出来ない、卒業後の治療
more -
柔道整復
★柔道整復学科★上野天満宮へ参拝★
今年も残り僅か本日、上野天満宮に行って参りました‼目的は2つ‼‼①柔道場にお祀りする札を授かる②3年生の合格祈願柔道整復学科の教務事務をしているNさんに行って頂きました‼Nさんは男子学生からはアイドル的存在、女子学生からは優しいお姉さんとして、大人気なんですよ♪上野天満宮に着いて、驚きが‼‼な、な、なんと、Nさんの大学時代の同級生が神主さんをされていたそうです(*'ω'*)その神主さんに絵馬を持っ
more -
柔道整復
★新春トレーナー活動報告★
1/4(水)~6(金)に愛知県内の体育館で、U15BASKETBALLGAMES(通称:全国クラブ選手権)が行われました‼各県の予選を勝ち上がったクラブチームが集まる全国大会です。その大会に柔道整復科の平井先生が会場トレーナーとして有志の学生を引率し参加しました。今回参加したのは柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科から15名の学生達‼朝から、会場でのAED設置場所や救急搬送用の経路確認、ベッ
more