柔道整復学科 国家試験合格率100%の理由
2019年度 柔道整復学科の国家試験合格率は100%!
✨国家試験合格率100%の理由とは?✨
本校の国家試験対策は1年次から国家試験の模擬試験を実施し、早期から国家試験に向けた試験対策を実施しています。
3年次は豊富な国家試験対策講座、卒業生によるフォローアップ講座など集中した国家試験講座も用意しています。
授業ごとの確認テストに加え、平成医療学園グループ校との合同模試を年6回、国家試験を想定した環境にて行い、国家試験問題・環境へ慣れることで本番の際に全力を発揮できるようにしています。
また、担任面談を適宜行い、苦手分野の個別分析、学習の習慣化を行うことで個別の指導に力を入れています。
そして、万が一不合格だった場合には、再サポート制度として卒業後の聴講制度や模擬試験の参加、国家試験対策講座の開講など強力なバックアップを用意しています。
本校は勉強が不安な方にも安心して夢の実現ができるようしっかりとサポートしていきます。
柔道整復師の国家資格取得を目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校で一緒に頑張りましょう。
イベント情報
関連記事
-
柔道整復《柔道整復学科★授業紹介》
名古屋平成看護医療専門学校は、「Medical×Sports」を強みにしている医療の総合専門学校です!柔道整復学科の実技授業では、開業している現役の治療家の先生や、トップトレーナーの先生の授業が沢山あります!1年生のうちから包帯やテーピングの技術を身に付けて、授業だけでなく外部実習でも経験を積む事が出来ます!先日、テーピングの試験がありました。入学当初に比べて、⚫︎巻くスピード⚫︎固定力⚫︎完成度
more -
柔道整復★柔道整復学科★夏の実習レポートpart2
この夏、柔道整復学科は通常授業に加え、実習も盛り沢山で大忙しっっ♪今回のblogは、学外実習『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル編』をご紹介します!柔道整復学科では毎年夏と冬にサッカー大会のトレーナー実習(救護活動)を行っています⚽夏の『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル』には、東海3県以外からも関西や中国四国地方、関東からも愛知県蒲郡市にサッカー強豪校が集結します★6グループに分かれ、⦿
more -
柔道整復業界・分野紹介現場で求められている?!女性柔道整復師の活躍👩🥋
整骨院などで働く柔道整復師というと、「男性が多い」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?しかし近年では、女性の柔道整復師も増えており、活躍の場をどんどんと広げています✨👩⚕️女性柔道整復師が求められる理由柔道整復師は国家資格を持ち、手技やテーピングでの施術、リハビリのサポートなど幅広い役割を担っています。その中で、患者さんの中には…✅「女性ならではの悩みを理解してもらいたい」✅「同性
more



