ブログ
独立も夢じゃない!開業できる鍼灸師・柔道整復師の国家資格
鍼灸師や柔道整復師は国家資格であり、その多くは鍼灸院や接骨院などで勤めています。
それ以外では整形外科などで働く事もありますし、介護施設やスポーツジムなども就職先として考えられます。
また鍼灸師や柔道整復師の資格を持っていれば、自ら鍼灸院や接骨院を開業する事も可能です。
医療系の国家資格は色々とありますが、その全てが開業を認められているわけではありません。
医療系の国家資格の中では医師や歯科医師、また鍼灸師や柔道整復師なども、開業が認められています。
近年は鍼灸師や柔道整復師の活躍の場も広がっており、自ら開業はせず、どこかに勤めるという選択をする鍼灸師や柔道整復師は少なくありません。
しかし最初のうちは独立を考えていなくでも、鍼灸師や柔道整復師として働く中で、自身のこだわりに合った鍼灸院や接骨院を開業したいと思うようになる事もあるかもしれません。
独立も夢ではない資格ですので、開業も選択肢の一つとして頭の隅に置いておくのも悪くはないでしょう。
独立開業するのは大変な部分も多いと思いますが、鍼灸師や柔道整復師の資格を取得するのであれば、開業についても調べておくといつか役立つかもしれませんね。
鍼灸師や柔道整復師になるには、養成校で3年以上学び、その後国家試験を受験する事になります。
名古屋平成看護医療専門学校も、鍼灸師や柔道整復師の養成校の一つです。
はり・きゅう学科、柔道整復学科はそれぞれ昼間部AM(9~14時30分)、昼間部PM(13~17時55分)があります。
昼間部のAMとPMで二つの学科を並行して学べばダブルライセンスの取得も可能です。
本校では実習も豊富に行いますので、現場で即戦力となれる鍼灸師や柔道整復師になる事が出来ますよ。
看護学科や理学療法学科、トレーナー学科などもありますので、ご興味がありましたら、まずは一度オープンキャンパスにご参加ください。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
現場実習で直接学べる魅力!【柔道整復師】
柔道整復師は国家資格の一つですが、柔道整復師になりたいと思ったらすぐ国家試験を受けられるというわけではありません。まずは専門学校や大学などの、柔道整復師の養成校で学ばなければならないのです。養成校は全国各地にありますが、名古屋周辺で学校をお探しの方にぜひおすすめしたいのが「名古屋平成看護医療専門学校」です。名古屋平成看護医療専門学校は、柔道整復師を目指すのにぴったりの学校ですよ。名古屋平成看護医療
more -
業界・分野紹介
名古屋平成看護医療専門学校は担任制なので様々な面から学校生活を応援
名古屋平成看護医療専門学校の医療専門課程では、看護師や理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などを目指すことができます。本校では学生が不安なく学習に打ち込めるよう、担任制を取り入れています。学生一人一人を様々な面からサポートしていますので、安心して学ぶ事が出来ますよ。名古屋平成看護医療専門学校では、各学科でクラスごとに担任を置いています。それぞれの学生に合わせて学習面や進路に関するアドバイスやサポートを行
more -
業界・分野紹介
鍼灸には美容効果あり!?
鍼や灸を使った施術は、例えば肩こりや腰痛の改善のような「健康を目的としたもの」というイメージがあるかもしれません。しかし最近では美容を目的として鍼や灸が行われることも増えてきています。鍼や灸の施術によってどのような美容効果が期待出来るのでしょうか。どんな美容効果?鍼灸による施術は鍼や灸を使ってツボを刺激し、自己治癒力を高めることでさまざまな不調を改善します。自己治癒力が高まれば血流や代謝が良くなる
more