ブログ
名古屋平成看護医療専門学校で学べる事【ダブルライセンス】
専門的な知識や技術が必要な国家資格の中には、独学での受験が出来ず、専門学校などの養成校で学んでいないと受験資格が得られないものもあります。
名古屋平成看護医療専門学校もそうした国家資格取得のための養成校の一つで、看護師や理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格取得を目指して学ぶ事が出来ます。
さらに本校ではダブルライセンス取得も可能となっていますので、一つの国家資格の枠にとどまらない活躍も実現出来ます。
名古屋平成看護医療専門学校で採用しているダブルライセンス制度
名古屋平成看護医療専門学校で採用しているダブルライセンス制度では、本校の複数の学科に同時入学し、それぞれの学科を並行して複数の国家試験取得を目指す事になります。
例えば昼間部AMにトレーナー学科、昼間部PMに柔道整復学科もしくははり・きゅう学科で3年間学んで国家資格を取得すれば、柔道整復師や鍼灸師の資格を活かしてアスレティックトレーナーになる、といった事が可能になります。
また柔道整復学科とはり・きゅう学科に同時入学して並行して学ぶという事も出来ます。
柔道整復師や鍼灸師はそれだけでも十分高い技術や知識を持っていますが、複数の資格を持つ事によって、より幅の広い患者さんに、より質の高い施術を行えるようになるでしょう。
当校について
名古屋平成看護医療専門学校は現場実習も充実していますし、国家試験合格に向けたサポートも万全です。
複数の学科で学んでダブルライセンス取得を目指す場合でも、本校なら安心して学ぶ事が出来ますよ。
名古屋平成看護医療専門学校では定期的にオープンキャンパスを開催しており、それぞれの学科の講座を体験する事が出来ます。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分とアクセス抜群ですので、ぜひ一度ご参加ください。
また入学相談会も実施していますので、気になる事やお悩みなどもお気軽にご相談ください。
医療人やスポーツトレーナーを目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校で一緒に頑張りましょう。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
なりたい仕事のことを学ぶなら専門学校がおすすめです!
仕事によっては資格が必須で、さらに資格の中には取得のために養成校へ通うことが義務付けられているものもありますよね。例えば理学療法士や柔道整復師、鍼灸師などがそうです。養成校には専門学校や大学、短大などがありますが、ぜひおすすめしたいのは専門学校です。今回は専門学校で学ぶメリットについてご紹介しましょう。専門学校で学ぶメリットや違い①柔道整復師や鍼灸師のような資格取得を目指して学ぶ養成校の場合、基本
more -
業界・分野紹介
柔道整復師のお仕事について
柔道整復師がどんな仕事をしているのか、皆様はご存知でしょうか。「何となくマッサージのようなことをしている」そんなぼんやりとしたイメージしかないという方も、中にはいらっしゃるかもしれません。そこで今回は柔道整復師の仕事について、詳しくご紹介しましょう。柔道整復師は「柔道整復術」と呼ばれる方法で、捻挫や打撲などの怪我の治療を行っています。治療と言っても、一般的な病院で行われるような手術や投薬は行いませ
more -
業界・分野紹介
独立も夢じゃない!開業できる鍼灸師・柔道整復師の国家資格
鍼灸師や柔道整復師は国家資格であり、その多くは鍼灸院や接骨院などで勤めています。それ以外では整形外科などで働く事もありますし、介護施設やスポーツジムなども就職先として考えられます。また鍼灸師や柔道整復師の資格を持っていれば、自ら鍼灸院や接骨院を開業する事も可能です。医療系の国家資格は色々とありますが、その全てが開業を認められているわけではありません。医療系の国家資格の中では医師や歯科医師、また鍼灸
more