名古屋平成看護医療専門学校で学べる事【ダブルライセンス】
専門的な知識や技術が必要な国家資格の中には、独学での受験が出来ず、専門学校などの養成校で学んでいないと受験資格が得られないものもあります。
名古屋平成看護医療専門学校もそうした国家資格取得のための養成校の一つで、看護師や理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格取得を目指して学ぶ事が出来ます。
さらに本校ではダブルライセンス取得も可能となっていますので、一つの国家資格の枠にとどまらない活躍も実現出来ます。

名古屋平成看護医療専門学校で採用しているダブルライセンス制度
名古屋平成看護医療専門学校で採用しているダブルライセンス制度では、本校の複数の学科に同時入学し、それぞれの学科を並行して複数の国家試験取得を目指す事になります。
例えば昼間部AMにトレーナー学科、昼間部PMに柔道整復学科もしくははり・きゅう学科で3年間学んで国家資格を取得すれば、柔道整復師や鍼灸師の資格を活かしてアスレティックトレーナーになる、といった事が可能になります。
また柔道整復学科とはり・きゅう学科に同時入学して並行して学ぶという事も出来ます。
柔道整復師や鍼灸師はそれだけでも十分高い技術や知識を持っていますが、複数の資格を持つ事によって、より幅の広い患者さんに、より質の高い施術を行えるようになるでしょう。

当校について
名古屋平成看護医療専門学校は現場実習も充実していますし、国家試験合格に向けたサポートも万全です。
複数の学科で学んでダブルライセンス取得を目指す場合でも、本校なら安心して学ぶ事が出来ますよ。
名古屋平成看護医療専門学校では定期的にオープンキャンパスを開催しており、それぞれの学科の講座を体験する事が出来ます。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分とアクセス抜群ですので、ぜひ一度ご参加ください。
また入学相談会も実施していますので、気になる事やお悩みなどもお気軽にご相談ください。
医療人やスポーツトレーナーを目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校で一緒に頑張りましょう。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介鍼灸師は、コミュニケーション能力と観察力が大切!!
鍼灸師は鍼や灸を使って患者さんの身体をケアしています。鍼灸師として働くには、はり師ときゅう師の2つの国家資格が必要です。しかし単に鍼灸に関する知識があればそれで良いというわけではありません。鍼灸師には、コミュニケーション能力や観察力も必要なのです。鍼灸治療は、患者さんが持つ治癒能力を高める事で怪我や不調を改善するものです。そのため、より高い効果を得ようと思うと、患者さんにはリラックスした状態で安心
more -
トレーナー業界・分野紹介体づくりのサポートに栄養学が重要です!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🌞スポーツをするにはトレーニングの方法などが重要なのはもちろんですが、おろそかにしてはならないのが食事です。そのためアスリートをサポートするアスレティックトレーナーには、栄養学の知識も求められます✊🏻具体的にどのような知識が必要なのでしょうか。必要となる知識スポーツをするための体づくりで必要なものというと、やはり筋肉ですよね👍🏻良い筋肉を手に入れるには適
more -
業界・分野紹介豊富な臨床実習だからこそ知識と技術が身に付く【名古屋平成看護医療専門学校】
柔道整復師や鍼灸師は国家資格ですが、国家試験を受けるには条件があります。養成校で3年以上学び、専門的な知識や技術を身に付けていないと、国家試験を受験出来ないのです。養成校には専門学校や大学などがありますが、名古屋周辺で養成校をお探しでしたら、名古屋平成看護医療専門学校をぜひおすすめしたいですね。名古屋平成看護医療専門学校では臨床実習を特に重視しており、確実に知識や技術を身に付ける事が出来ます。例え
more



