🎉 今池祭りで地域とつながる:学生たちの笑顔とみたらし団子 🍡
先日の 9月14日(日)・15日(月祝)、
学校のすぐそばで「今池祭り」が行われました✨
本校の学生たちがボランティアとして参加しました‼️
焼けるような夏の暑さの中☀️、学生たちは地域の皆さんと笑顔で交流しながら、
🍡 みたらし団子
🍟 ポテトフライ
🥤 ドリンク
🍢 串カツ
などを販売しました。
学生は主に みたらし団子🍡 を担当。
笑顔で団子を焼く姿がとても印象的でした😊


🍢 名店『ピカイチ』さんの味噌串カツ
今回の味噌串カツの味噌は、なんと名店『ピカイチ』さんの特製味噌‼️
とても濃厚で美味しく、地域の方々からも大好評でした👏
『ピカイチ』さんは学校のすぐそばにあり、教職員にもファンが多いお店なんです💕

🌸 学生たちの笑顔と地域の温かさ
暑い中でも、笑顔あふれる素敵な時間となりました✨
地域のお店から差し入れをいただき、ホッと一息つく場面も🍵

祭りの賑わいとともに、
学生たちも 地域とのつながり🤝や達成感💪 を実感できたようです。

🌱 地域とともに学び、成長する
これからも地域イベントを通じて、学生たちが成長し、地域に貢献していく姿を温かく見守っていただければと思います😊
名古屋平成看護医療専門学校は 「地域での活動とその学び」 を大切にしています。
「私も地域活動で貢献したい✨」
「学びを深めたい📚」
そのような思いをお持ちの方は、ぜひオープンキャンパスへ🚩
先輩や先生方と話しながら、未来の自分をイメージしてみませんか?🌈
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ医療・スポーツ系の学校ならではの器具紹介◆第2弾
こんにちは!じゅう太とけんちゃんです。夏も終わり、もうすでに秋の気配を感じますね🍁天候の変化に振り回されがちですが、今日も1日がんばりましょう!さて、今回も引き続き各学科で使用する器具をご紹介します😊※第1弾はコチラ全部で5問、クイズ形式の出題です📝第1問何かの機械だね。コードが伸びているのかな? コードの先はパッドが付いているよ。このパッドを例えば背中につけて…。何を流しているんだろう?電気だよ
more -
名古屋平成ブログ📢 ハラスメント研修会を実施しました
本日、全教職員を対象に「ハラスメント研修会」を開催しました。学生のみなさんが安心して学べる環境をつくるためには、まず私たち教職員が安心して働ける職場であることが欠かせません。職場の雰囲気や人間関係が良くなれば、おのずと学生への指導や対応もより良いものになります。授業や実習での関わりの中だけでなく、教職員同士のコミュニケーションにおいても「言葉のかけ方」や「相手への配慮」がとても大切です。時には「こ
more -
名古屋平成ブログ🏸名古屋平成バドミントンサークル 活動レポート📖
こんにちは!はり・きゅう学科の有田です😊名古屋平成看護医療専門学校には、学生・教職員が一緒に楽しめる🏸バドミントンサークル🏸があります!活動は毎週金曜日18時30分から、名古屋市立若水中学校で行っています。今回の活動には、はり・きゅう学科とアスレティックトレーナー学科の併修コース1年生が参加してくれました!✏️併修コースとは、午前中にアスレティックトレーナー(AT)・柔道整復師の勉強を、午後からは
more


