🎉 今池祭りで地域とつながる:学生たちの笑顔とみたらし団子 🍡
先日の 9月14日(日)・15日(月祝)、
学校のすぐそばで「今池祭り」が行われました✨
本校の学生たちがボランティアとして参加しました‼️
焼けるような夏の暑さの中☀️、学生たちは地域の皆さんと笑顔で交流しながら、
🍡 みたらし団子
🍟 ポテトフライ
🥤 ドリンク
🍢 串カツ
などを販売しました。
学生は主に みたらし団子🍡 を担当。
笑顔で団子を焼く姿がとても印象的でした😊
🍢 名店『ピカイチ』さんの味噌串カツ
今回の味噌串カツの味噌は、なんと名店『ピカイチ』さんの特製味噌‼️
とても濃厚で美味しく、地域の方々からも大好評でした👏
『ピカイチ』さんは学校のすぐそばにあり、教職員にもファンが多いお店なんです💕
🌸 学生たちの笑顔と地域の温かさ
暑い中でも、笑顔あふれる素敵な時間となりました✨
地域のお店から差し入れをいただき、ホッと一息つく場面も🍵
祭りの賑わいとともに、
学生たちも 地域とのつながり🤝や達成感💪 を実感できたようです。
🌱 地域とともに学び、成長する
これからも地域イベントを通じて、学生たちが成長し、地域に貢献していく姿を温かく見守っていただければと思います😊
名古屋平成看護医療専門学校は 「地域での活動とその学び」 を大切にしています。
「私も地域活動で貢献したい✨」
「学びを深めたい📚」
そのような思いをお持ちの方は、ぜひオープンキャンパスへ🚩
先輩や先生方と話しながら、未来の自分をイメージしてみませんか?🌈
イベント情報
関連記事
-
理学療法名古屋平成ブログ
【理学療法学科】最終学年の宿命!いざ国試合格に向けて!
こんにちは🌞名古屋平成です! 今日は学生の自主勉強姿をお届け!理学療法学科の4年生が、みんなで勉強会を開催していました📖🖊 2月の理学療法士国家試験に向けて、勉強の真っ只中!授業後も学校に残って、勉強の毎日です😭勉強方法も日々いろいろ試行錯誤して行っています。勉強というのは主に2つの方法があります。 インプット=知識を取り入れること アウトプット=自分の知識として外に出していく
more -
名古屋平成ブログ
在校生のオープンキャンパス参加体験談★vol.03
本校入学前に参加したオープンキャンパスについて、在校生にインタビューを行いました!ぜひ、オープンキャンパスへ参加される際の参考にしてみてください🙌今回は柔道整復学科2年生の学生さんに体験談を伺いました🥋 オープンキャンパスに参加したきっかけを教えてください。 柔道整復学科のある学校を探していたことがきっかけです。 オープンキャンパスにはいつ、何回参加しましたか? 高校3年生8月のときに1回参加しま
more -
名古屋平成ブログ
3学科による早いもの競争!
柔道整復学科・はり・きゅう学科・アスレティックトレーナー学科による早いものシリーズを動画でとってみました🤗柔道整復学科骨のスペシャリストによる『骨の名前言えるかな?』はり・きゅう学科『ツボの名前言えるかな?』※黒いじゅわじゅわの液体を飲んで早口で言い切ります!😚アスレティックトレーナー学科『後藤勤先生によるアンダーラップ何秒で巻けるかな?』みなさんも早口言葉・アンダーラップ早巻きやってみてください
more