柔道整復学科🥋治療院実習報告🎉
🏥 柔道整復学科 外部治療院実習の様子✨
柔道整復学科では、2年生になると 外部治療院実習 を行っています💪
実施時期は 9月中旬と3月初旬の年2回。
先日、実習を終えた学生が報告に来てくれました😊
なんと実習先の治療院の先生方から、
労いの気持ちを込めた 寄せ書き色紙🎨 をいただいたそうです!
学生がとても嬉しそうに色紙を見せてくれました🥹👏
学校では得られない大切な学びを実感できた様子でした🌱

さらに、はり・きゅう学科を併修している学生には、
今年が国家試験の受験年ということで、合格祈願のノート📖✨ までいただきました。
先生方の温かいお気持ちに、私たちも感謝の思いでいっぱいです🙏💐
💡 柔道整復学科の魅力のひとつは「実習先の豊富さ」‼️
本学科では、さまざまな実習先をご用意しています。
⚽ 各種スポーツ現場
🩹 接骨院
🏥 整形外科
🤝 介護施設
東海地区でもトップクラスの実習先の多さを誇り、学生自身の希望に応じて幅広く選ぶことができます✨
さらに、東海圏にとどまらず、関東・関西方面の実習先🚄もあり、全国規模での学びが可能です。

🎓 学生のうちにしか経験できない貴重な実習を、
ぜひ 名古屋平成で体験してみませんか? (^^)
イベント情報
関連記事
-
柔道整復学内実習の第2弾★疾患ケーススタディ(サッカー編)
こんにちは!柔道整復学科です🥋先日行った学内実習の第2弾をお送りいたします。まずはサッカーのルール、そしてどのようなプレーでケガが起こりやすいのかを学びます。その中でケガが起こった際の応急処置、プレーの続行が可能かどうかを瞬時に判断出来るかどうか等、さまざまなケースでの対応を話し合います。この話し合いはとても大事な工程で、瞬時に判断を下すためには沢山の症例経験が必要になってくるのです。各班で話し合
more -
柔道整復★柔整★JATIトレーニング実技(特別編)★
みなさん、こんにちは🌞GWは楽しく過ごせましたか?今回は、柔道整復学科のトレーニング実技の勉強会を覗いてみましょう✨JATIトレーニング指導者養成校として認定本校では、柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科の2学科が〈JATIトレーニング指導者養成校〉として認定されています!柔道整復学科の過去5年の平均合格率は90%と高いっっ🎵(養成校の合格率は50%~70%)JATIの認定試験では実技試験は
more -
柔道整復★ベトナム解剖研修レポート☆第一弾★
こんにちは!柔道整復学科です🤓ベトナムで解剖研修レポート3/12(水)〜3/19(水)の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝今回名古屋校から参加したのは、⦿宮澤先生(理学療法学科教員)⦿柔道整復学科学生(7名)⦿はり・きゅう学科学生(1名)総勢9名で参加しました🚩&
more


