- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 2025愛知県車いすテニス大会サポート活動に向けた事前勉強会を実施🎾✍️
2025愛知県車いすテニス大会サポート活動に向けた事前勉強会を実施🎾✍️
こんにちは!
アスレティックトレーナー学科です🥼💪
今回は、車いすテニス大会サポート活動に向けた
事前勉強会の様子をお届けします📚✨
🌟学生主体で行われた勉強会✨
2年生が中心になって企画・進行💡

この勉強会は、企画から実施まで2年生が中心で行いました👩🎓👨🎓
特に、昨年のサポート活動に参加した学生たちが中心となり、当日の大会で起こりうる様々な対応について詳しく学びました💡
内容は盛りだくさん!
-
テニスで起こりやすい外傷・障害の説明🩹
-
大会会場でのサポートの雰囲気の共有🏟️
-
実際に起こりうる対応の練習やシミュレーション📋
学生たちは、積極的に質問をしたり、アドバイスを共有したりして、
とっても活気のある雰囲気で勉強会が進みました🙌🏻💖
💪当日のサポートに向けた実践練習
手・腕・肩のコンディショニングを実際に練習🧘♀️✨

大会当日のサポートでは、選手のコンディショニングを行うことが多いため、
勉強会では手・腕・肩など上肢のストレッチやエクササイズを中心に実践しました🏋️♀️💫
「こうすると効果的だよ!」と先輩が後輩に教えたり、
後輩からも「ここはどうしたらいいですか?」と質問が飛び交ったり🎤✨
まさに学生同士で学び合う素敵な時間になりました💖
🌈学び合いの素敵な雰囲気
先輩から後輩へ、後輩から先輩へ…学び合う姿が素敵です✨

勉強会を通して、学生たちは大会当日のサポートに向けてしっかり準備ができました💪🎉
大会では、この経験を活かして選手たちの力になれること間違いなしです🏆✨
学びながら実践し、仲間と支え合う姿勢が成長のカギです🔑
これからも、アスレティックトレーナー学科では、学生主体で学ぶ機会を大切にしていきます🌟
イベント情報
関連記事
-
トレーナーハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023に参加しました!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科の奥村です🏋12/13(水)・14(木)に国立スポーツ科学センター(JISS)とハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で開催された、HISC・日本アスレティックトレーニング学会合同プロジェクトミーティング、ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023に参加してきました!マラソン(持久系スポーツ)の世界的権威であるAndrewJones先生の講演
more -
トレーナー1年生・はじめてのAT現場実習に潜入!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!今回は、1年生初めてのAT現場実習に潜入! 学内実習でのグループワークの様子です👀 まずは外部に出る時のルールや注意点を話し合って発表します!一瞬、実習っぽさがないと感じてしまいましたが、これから沢山の経験を積んでいく外部実習へ出るための準備となる大切なルール作りの時間なので、だんだんとみんなの真剣さが増していきました✍🏻 そのあと
more -
トレーナー《AT学科★授業紹介》
アスレティックトレーナー学科の授業に潜入してきました!!!アスレティックトレーナー学科の学生が、実習先での選手の「症例報告」をしている様子です!⚫︎こんな選手がいて…⚫︎こんな症状を訴えていて…⚫︎身体はこんな状態で…⚫︎こんな指導をして…⚫︎結果、この様な変化が起きて…などなど、学生自身が問題点を抽出し、自ら解決法を考える。かなり実践的な内容でした!また、それを聞いてる学生も真剣そのもの。質問や
more


