台湾研修1日目✈️【移動日レポート🚌】
いよいよ待ちに待った台湾研修が始まりました!
今日はいわば“移動日”ですが、
空港での集合から台北、そして台中への移動まで、初日からたくさんの出来事がありました😊✨
✈️ 関西空港から出発!
午前10時、関西空港に集合。
本校のメンバーに加えて、大阪平成、宝塚医療大学のみなさんとも無事合流できました。
初めて顔を合わせる方も多く、少し緊張しながらも「これから一緒に研修を過ごす仲間なんだ!」という期待感でいっぱいです。
出国手続きを済ませ、全員で集合写真を撮影📸
いよいよ飛行機に乗り込み、台湾・台北へと出発しました✈

🛬 台北到着、そして台中へ
午後4時30分、台北桃園国際空港に到着!
入国手続きの後、現地添乗員のカさんと合流しました。

台湾の第一印象は「蒸し暑い🔥」
到着した時は小雨が降っていて、じめっとした空気に「ああ、これが台湾の気候なんだな」と肌で感じました。
その後、東京組とも合流。いよいよ総勢での研修スタートです!
大型バスに乗り込み、目的地の台中へ向けて移動🚌

バスの中ではすぐに打ち解けたようで、笑い声やおしゃべりが途切れませんでした🙌
窓の外には緑豊かな風景が広がり、特に目についたのがたくさんのバナナの木🍌🌳
「南国に来たんだなぁ」と、海外に来た実感がじわじわ湧いてきました。
🍽️ 台湾料理に舌鼓
午後7時頃、台中の台湾料理レストランに到着。
テーブルいっぱいに並べられた料理はどれも本場ならではの味わいで、次から次へと運ばれてきます。

「もう食べきれない!」というくらいのボリュームに驚きながらも、皆で美味しくいただきました🍽️

食事中には、参加者一人ひとりが自己紹介を行いました。
まだまだぎこちない雰囲気もありましたが、
同じ目標を持つ仲間として、これからの研修で一緒に成長していけるんだと感じられる大切な時間になりました💁♀️🌈
🏨 ホテル到着、そして明日へ
午後9時30分、ようやくホテルに到着!
長い移動の一日を終えましたが、ホテルにチェックインした後は短い自由時間。
数人で近くを散策し、台湾の夜の街の雰囲気を味わいました🏮
本日の門限は午後10時30分⏱
明日は午前7時50分に集合し、いよいよ大学での研修が始まります!
🌟 初日を終えて
「移動日」とはいえ、
仲間と合流したり、初めての台湾の空気に触れたり、美味しい台湾料理を堪能したりと、とても充実した一日となりました😎
明日からは本格的な研修がスタートします!
どんな学びや出会いが待っているのか、とても楽しみです✨
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅうアロマ教室「基礎編」ブログ
こんにちは!はりきゅう学科で全学科向けアロマ教室「基礎編」が行われましたので参加してきました!!まずはアロマの知識のレクチャーがありました。プラナロム社の精油は国産で安全性が高く、メディカルアロマとしてよく使われています。一つ一つに効能がありますが、妊婦には使ってはいけないなど禁忌となるものもありますので注意深く見ていきます。アロマテラピーは効能も大切ですが、本人が心地よいと思える香りであるかどう
more -
はり・きゅう業界・分野紹介鍼灸師に年齢制限はある?鍼灸師の資格取得の方法やメリットについてご紹介
みなさまは鍼や灸をしたことはありますか?したことがなくとも、多くの方が鍼や灸を使った施術をイメージできるのではないでしょうか。このように広く知られている鍼灸ですが、それを行う鍼灸師は国家資格とされています。今回は鍼灸師の資格について、詳しく見ていきましょう。鍼灸師、国家資格の受験資格とは?まず鍼灸師に必要な国家資格は「はり師」と「きゅう師」の2つです。鍼の施術を行うための「はり師」と、灸の施術を行
more -
はり・きゅう中日ドラゴンズ1軍 神田慎一郎トレーナーによる講演会開催!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!12/17(日)に、はり・きゅう学科卒業生の中日ドラゴンズ1軍トレーナー神田慎一郎氏をお招きして講演会を開催しました。テーマは「中日ドラゴンズのトレーナーとして大切にしていること」で高校卒業後から現在に至るまでの行動や考え、業務、失敗談をお話いただきました🗣️🔼公演中の神田トレーナーこれからトレーナーを目指す方にとって、学生時代や免許取得後に直面した挫折に関するお
more


