キャリアガイダンスの授業
こんにちは😊
名古屋平成看護医療専門学校
はり・きゅう学科です。
総合領域Ⅱの授業内で
キャリアコンサルタントの瀬川さんより
キャリアガイダンスがありました🙋♂️
3年生にとっては就職活動を進めていく上で、押さえておきたいポイントです🪄
内容としては
●履歴書やエントリーシート、小論文の書き方
●面接でのコツ
●Web面接の応対
●求人票の見方電話
●メールのマナーなど
鍼灸業界の情勢やマナーを知るお話でした✍
「ワーク①」人生観・職業観を知る、
「ワーク②」働く軸を考えるというグループワークの様子です。
「仕事、お金、趣味、恋愛、家族、友情、健康」で優先順位を付けてみんなで発表し合うと
学生によって価値観が違い面白かったです。
また、就労者数や求人倍率などしっかりと数字を把握することで就職活動に活かせます✨
愛知県の鍼灸師倍率は全国に比べて、就職市場として売り手市場です!
今回のキャリアガイダンスがきっかけで
自分らしく働くために大切なこと、
納得できる仕事を踏まえ、アクションプランを作成したので、
7月にある学内での企業説明会までに整理して臨み、
施設見学、面接試験、就職内定まで突き進んで欲しいです👍
すでに内定を取得している学生もいますが、
就職してからも役立つ内容が盛りだくさんでした😆
瀬川さん、学生のために貴重なお話をありがとうございました😊✨
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
【はり・きゅう学科★合同ゼミ★】~薬膳を使ったカレー~
こんにちは😊今回のブログははり・きゅう学科薬膳ゼミの様子です。 『薬膳ゼミ』最終回は薬膳カレーを作って皆で食べました🍴カレーの中にはサバ缶やイカの塩辛など😳‼普段食べているカレーではびっくりするような材料をまぜまぜ。食べたらあら不思議‼とっても美味しかったです。サバは肺を補う食材で咳が出るのを予防したり、寒さに強い身体づくりを助ける効果があります。塩辛は五味でしょっぱいという味にあたります。五味を
more -
はり・きゅう
アメリカのスポーツ選手も鍼治療を取り入れている?
皆さんこんにちは!当ブログでも何度か記事になっていますが、鍼灸はスポーツ選手に関わる仕事の一つです。先日、オープンキャンパスに参加された方から「スポーツ選手が鍼灸を取り入れているのは日本だけなのか?」と質問がありました。そこで今日は、アメリカの野球選手が鍼灸を取り入れている例を紹介します。📍GrayamongRockiestoavoidarbitration-Turningtoacupunctur
more -
はり・きゅう
台湾研修3日目✈️【美容鍼灸講義・臨床見学レポート🏥🌷】
こんにちは!はりきゅう学科です🥼🌸台湾研修もいよいよ3日目!最初は少し緊張気味だったメンバーたちも、今ではすっかり仲良しに💖登校の10分間も笑い声が絶えず、まるで遠足に行くみたいな楽しさです🎶😊☀️午前:美容鍼灸の講義💆♀️💉午前は鄭医師による美容鍼灸の講義。西洋医による美容整形と、中医師による美容鍼灸の違いについての比較からスタート!「手術で即効性を求める美容整形」と「体のバランスを整えながら
more