ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. はり・きゅう学科
  4. 企業様による美容鍼灸の講演 Part1

企業様による美容鍼灸の講演 Part1

こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!

先日、株式会社 ビハリスト様に来校頂き美容鍼灸の講義と実技の講演を行って頂きました!

Part1では講義についてお話ししていきたいと思います。

講義内容

講義では

・美容鍼灸とは

・同意書の重要性

・鍼灸の歴史

についてお話しいただきました!

近年、美容鍼灸のニーズが高まっていることを皆さんご存知でしょうか?

お顔に鍼を刺すことで美しくなるだけでなく、眼精疲労や肩コリなど体の不調にも効果があり良いことづくしです✨名古屋平成の附属鍼灸院でも治療を受けられますので興味のある方はぜひ1度ご来院ください👍

 

そんな美容鍼灸ですが、顔に鍼を刺すため出血等のリスクはもちろんゼロではありません😢

そういったリスクをご理解いただく為にも事前の説明がとても重要であり、同意書はその方法の1つであるとお話しいただきました。鍼灸師も患者様も気持ちよく受けていただくことが大切です!

学生の皆もしっかりと同意書に目を通していました✍

鍼灸の歴史

他にも鍼灸の歴史についてもお話があり、私も驚いたのですが童話の一寸法師は鍼灸師説があるそうです!

一寸法師が持っている針が実は鍼灸の鍼だったのでは?とのこと…

とても興味深いお話でした😲!

などなど…講義を受けた後はデモンストレーションです!実際に美容鍼が受けられるとあって学生もわくわく。

その様子は企業様による美容鍼灸の講演 Part2でご覧ください!

イベント情報

関連記事