★ベトナム解剖研修レポート☆第一弾★
こんにちは!
柔道整復学科です🤓
ベトナムで解剖研修レポート
3/12(水)〜3/19(水)の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈
5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝
今回名古屋校から参加したのは、
⦿宮澤先生(理学療法学科教員)
⦿柔道整復学科学生(7名)
⦿はり・きゅう学科学生(1名)
総勢9名で参加しました🚩
※後列1番左は、大阪平成鍼灸科の迫先生‼(イケメンの優しい先生です♪)
出国手続きが終わって、飛行機に乗る前に写真が送られてきました‼
この飛行機に乗るそうで、みんなの笑顔と笑い声が想像できます(*^-^*)
移動時間は約7時間!!
機内食も食べて、みんなワクワクドキドキして飛行機に乗ったそうです‼
ホーチミンで、関西国際空港から出発した
・平成医療学園専門学校
・宝塚医療大学保健医療学部
・宝塚医療大学和歌山保健医療学部
の3校と合流しました‼
今後も研修レポートを随時更新しますので、楽しみにお待ちください♪♪♪
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔整★自慢の学生達
柔道整復学科の自慢の学生達‼‼本校のオープンキャンパスでは、学生スタッフが高校生のサポートや運営の補助をしてくれています。いつも、沢山の柔道整復学科の学生が手伝ってくれて、誇れる自慢の学生達です。体験授業では、手取り足取り高校生に分かりやすくサポートしてくれて、質疑応答の時間では、率先して話掛けてくれる、なんとも頼もしい子達です♪我々教員が学校や学科の説明をするより、学生の「生の声」を聞ける方が、
more -
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆5日目&6日目
5日目の日曜日は、研修期間で唯一のOFF日!ベトナム観光を楽しみました🇻🇳1・2枚目の写真は、ベトナムがフランス統治時代に建設された郵便局🏣1891年に建設されたフレンチコロニアル様式の美しい建物✨3枚目の写真は市民劇場(オペラハウス)!ベトナム戦争中は南ベトナムの国会議事堂としても使用されていた歴史的建築物なんです!続いてのお写真はコチラ📷イスラム教の礼拝堂・サイゴンセントラルモスク。近代的な建
more -
柔道整復
★柔整1年 初めての柔道試験★
柔道整復学科では来週から後期単位認定筆記試験が始まります‼1年生は初めての柔道試験でした🥋🌟経験者が初心者のクラスメイトに教えてあげたり、切磋琢磨してがんばっています♪ガンバレみんな(^^)
more