★柔道整復学科★祝★全員合格★
★柔道整復学科★祝★全員合格★
11/17(日)、柔道整復学科3年生は【認定実技審査】を受験しました🔥
認定実技審査とは
簡単に言うと、国家試験の実技Versionの様なもので、
全国の柔道整復養成校の3年生が受験します。
この審査の目的として、
『教育水準の維持向上とその充実を図る目的のために「各養成施設長は、柔道整復実技及び柔道実技について財団が派遣する認定実技審査員の審査を受け、卒業の判定の資料とする。」』
と、柔道整復試験財団HPに明記されています♪🌞
試験内容は
●整復実技
●固定実技
●柔道実技
を全てチェックされます‼
3年間の集大成(*’ω’*)
この日の為に、日々練習してきました‼
結果は、見事全員合格‼‼‼
本校は開校以来、
一発合格率100%なんですよっ😮
(これって実はスゴイんです…)
あとは、
・卒業試験
・国家試験
に向けての筆記勉強するのみ‼‼‼
3年生、たまには一緒に柔道して、
気分転換しようね♪
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔道整復学科★上野天満宮へ参拝★
今年も残り僅か本日、上野天満宮に行って参りました‼目的は2つ‼‼①柔道場にお祀りする札を授かる②3年生の合格祈願柔道整復学科の教務事務をしているNさんに行って頂きました‼Nさんは男子学生からはアイドル的存在、女子学生からは優しいお姉さんとして、大人気なんですよ♪上野天満宮に着いて、驚きが‼‼な、な、なんと、Nさんの大学時代の同級生が神主さんをされていたそうです(*'ω'*)その神主さんに絵馬を持っ
more -
柔道整復
柔道整復学科★冬の外部実習レポートをお届け
こんにちは!柔道整復学科です🥋12月24、25、26日と刈谷市総合運動公園で選抜高校サッカー大会が行われ、今年も柔道整復学科の皆(教員+学生さん)で外部臨地実習に行ってきました。初日に会場へ向かう際に大雪⛄開催地へ行くまで一苦労でした。大好評の救護ブース、そしてコンディショニングスペースも設置し、寒空の下プレーをする高校生プレーヤーのケアを実施しました。夏の実習とは違う外傷(ケガ)の種類、対応方法
more -
柔道整復
《柔道整復学科★授業紹介》
名古屋平成看護医療専門学校は、「Medical×Sports」を強みにしている医療の総合専門学校です!柔道整復学科の実技授業では、開業している現役の治療家の先生や、トップトレーナーの先生の授業が沢山あります!1年生のうちから包帯やテーピングの技術を身に付けて、授業だけでなく外部実習でも経験を積む事が出来ます!先日、テーピングの試験がありました。入学当初に比べて、⚫︎巻くスピード⚫︎固定力⚫︎完成度
more