はり・きゅう学科の授業風景♪ ~1年生基礎実技編~
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校のはり・きゅう学科です!
今日は1年生の基礎実技の様子をお伝えします🤓
1年生は前期、はりの授業は練習スポンジに練習をし、お灸の練習は紙の上でひたすらに柔らかいお灸をすえる練習をしてきました
また、解剖学では正確に骨や筋を触る触診を頑張っています🦴
後期になりペアの子に鍼やお灸をすることが格段に増え、声を掛け合い、相手のことを思いやりながら施術するための練習を重ねています。
基礎実技では正確な消毒操作、安全に鍼を刺すための手技を一つ一つ確認し、練習しています👍
今日は腰への鍼と灸の実技でした。
腰の治療は3年間で何回も何回も練習します!腰が痛い方は本当に多いです!!
1年生では
①消毒操作
②安全な鍼や灸をすること が最優先事項です🥰
お灸も火傷をさせないように…でもちゃんと熱感を与えること!!
練習中はみんなよく集中して、ペアの感想をよく聞いていました(^^♪👂
前期に一生懸命練習した甲斐もあって、みんなかなりスムーズにできていました(^^)/
一年生でよくある『鍼うつのって少し怖いな』という感覚は医療事故を防ぐ第一歩の大事な感覚です!何回も練習して正確な手技を身に付けてほしいと思います🌞
名古屋平成のはりきゅう学科は東海地区ではトップクラスの実技時間です!
鍼灸師に興味がある人はぜひ、見に来てください♪
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
お灸メーカー様による特別授業!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!お灸を製造・販売されている株式会社山正様にご協力いただき特別授業を開催しました🧑🏫学生の皆さんには自分たちが使っている道具を知ることで、道具に感謝の気持ちを持った鍼灸師になってもらいたいです。前半はモグサの製造工程を教えていただきました。実際に機械の内部や葉や茎が取れていく様子など動画で見せていただくことで、モグサへの理解が深まります🧐製造の裏話が聞けるのも楽し
more -
トレーナー名古屋平成ブログ
★こっそり授業見学してみた★【part2】
こんにちは名古屋平成です!先日、授業見学があり参加者さんと一緒に見学してきました🥰前回はすぐに学生にばれたので今回はばれずに潜入していきます!!授業見学の様子学生は二人一組でストレッチを行っていました🤓授業に集中していて学生はこちらに気づいていないので、出来る限りカメラのシャッターを押しました📷良い顔で授業を行っているので見ごたえがありました👍こういった実技の授業は雰囲気の良さが伝わりますね💕そろ
more -
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆7日目
ベトナム7日目は研修最終日⭐️朝からしっかり栄養を摂って、最終日に挑みます🍴朝食のテーブルには通訳のリュウさん(平成卒業生)と平成医療学園専門学校の益先生も📷この後、バスに乗って大学まで移動です!この大学で学ぶのも今日で最後…。なんだか寂しい気持ちになる反面、達成感や充実感も感じています。大学内にある案内板がカラフルで可愛かったことに最終日に気付きました💨名古屋平成の学生に限らず、今回参加した学生
more