スポーツ現場で活躍する卒業生が遊びに来てくれました★
こんにちは!柔道整復学科です🥋
先日、2018年3月に卒業した田村大輔さんが学校へ遊びに来てくれました‼

(左:山口先生 中央:卒業生の田村君 右:小嶌先生)
田村くんは卒業してから接骨院で働き、その後『はなみずき整形外科スポーツクリニック』で柔道整復師として働いています!
🔗https://hanamizuki-sports.com/
在学中から変わらず元気でガッツのある彼は、なんと今年からプロフットサルクラブの《NAGOYA OCEANS》のトレーナーをしています⚽
NAGOYA OCEANSはフットサル(Fリーグ)の超強豪チーム‼
Fリーグオーシャンカップ2024では、6大会連続11回目の優勝を決めています。
スゴイ…
🔗https://www.nagoyaoceans.com/
そんな田村くんと2人の教員は学生時代の思い出話で盛り上がったり、お仕事の内容を聞いたり、前のめりで話をしていました☺
そして話題が尽きない尽きない…。

今はケガをした選手のリハビリをメインに行っているそうです🤕
選手のリハビリはもちろんですが、チームの運営サポートなどさまざまな業務を頑張っているそうです!
また、選手にブラジル人やスペイン人も所属しているため、挨拶や簡単な単語のスペイン語やポルトガル語も頑張って覚えているそうですよ🌎
学生時代は学校の勉強が苦手だった彼ですが、卒業後は接骨院や整形外科でたくさんの経験を積み、今では患者や選手のために日々勉強していると言っていました♪
成長を感じて喜んでいる先生達。
嬉しそう!
田村くんからリーグで優勝した時のお写真を提供していただきました📷(チームの方にもご了承頂いています)
選手もチームスタッフも田村くんも本っっ当に素敵な笑顔ですね☺



こんな風に卒業後に元気な顔を見せに来てくれるのは嬉しいものですね♡
いつかフットサルの試合を観に&田村くんの活躍を見に、OCEANSの試合に足を運ぼうと思います💪
これからのご活躍を応援しています⭐
頑張れ、田村先生っ‼

イベント情報
関連記事
-
柔道整復《柔道整復学科★トレーナー実習》
柔道整復学科では12/24〜26までの3日間、刈谷総合運動公園にて「選抜刈谷サッカー大会」の救護ボランティアとしてトレーナー実習中です!!!!学生も教員もみんなで選手をサポートしています!!1年生も、授業で学んだRICE処置やテーピングなど、教員指導のもと実践しています♪選手が怪我をしない事を祈りつつ、万が一に備えてピッチの傍で見守ります。初日と2日目は、はり・きゅう学科の松井先生もお手伝いに来て
more -
柔道整復★新春トレーナー活動報告★
1/4(水)~6(金)に愛知県内の体育館で、U15BASKETBALLGAMES(通称:全国クラブ選手権)が行われました‼各県の予選を勝ち上がったクラブチームが集まる全国大会です。その大会に柔道整復科の平井先生が会場トレーナーとして有志の学生を引率し参加しました。今回参加したのは柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科から15名の学生達‼朝から、会場でのAED設置場所や救急搬送用の経路確認、ベッ
more -
柔道整復柔整★夏の実習祭りpart2
柔道整復学科の夏は、実習が盛り沢山‼‼‼こんなに色んな実習が出来るのは、名古屋平成だから♪こんなに色んな経験が出来るのは、柔道整復学科だから♪という訳で、Part2でご紹介するのは、《真夏の学外実習》です。8/1(日)~3(火)の3日間、蒲郡市にある海陽多目的広場にて〈蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル〉の医療ボランティアに参加しました。例年ですと、東海地方の高校だけでなく全国から高校が集まり
more



