ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆1日目
本校ではグループ校と合同で、ベトナム解剖研修を実施しています。
6/5〜6/12の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈
コロナ禍で数年間実施出来なかったので、本学園では約5年振りの開催😳
5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝
例年では3月に開催しているこの研修ですが、今年は6月に!
名古屋平成からは3名の学生が参加しました。
朝7時に中部国際空港に集合🕖
柔道整復学科教員の平井先生引率のもと、参加学生3名、大阪平成の校長先生、日本総合(東京)の校長先生と学科長の7名がVietnamホーチミンに向けて出発しました!
移動時間は約6時間。
機内食も食べて、みんなワクワクドキドキ✨
ホーチミンで、関西国際空港から出発した大阪平成&宝塚医療大学の参加者と合流👍
みんなでホテルまでバス移動🚌
ベトナムはバイク社会🛵
バスからの眺めはバイクバイクバイク…
異文化に触れるのもこの研修の醍醐味です🇻🇳
2日目から研修STARTするので、随時ブログやSNSで報告していきます✉️
乞うご期待🌟
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
接骨院新院長 端地先生就任!
柔道整復学科です。本日は先日新装開店致しました当名古屋平成看護医療専門学校附属接骨院(なんと11月に名古屋平成看護医療専門学校附属鍼灸接骨院として生まれ変わる予定です!)に院長先生として就任された端地先生のご紹介です!端地順平 (はしじじゅんぺい)グレコローマンスタイル元高校チャンプ!年齢:36さい好きな食べ物:なんでも食べる。雑食。好きな動物:鯨特にザトウクジラ🐳好きな色:緑。パステルカラー的な
more -
柔道整復
柔整★試験月間(期末試験編)
柔道整復学科1、2年生は、やっと昨日で後期末試験が終わりました!5日間で約15科目の試験!みんな本当にお疲れ様でした🌟来週には実力模擬試験と実習前実技試験があります!国家試験に基づき、1年生が120問、2年生が190問の4択問題に挑みます♪実習前実技試験では、今までに学んできた実技内容がランダムに出題され、学生みんなの習熟度を確認します!柔道整復学科の春休みはもう少し先です…🔜あと少しファイト!!
more -
柔道整復
柔整★自慢の学生達
柔道整復学科の自慢の学生達‼‼本校のオープンキャンパスでは、学生スタッフが高校生のサポートや運営の補助をしてくれています。いつも、沢山の柔道整復学科の学生が手伝ってくれて、誇れる自慢の学生達です。体験授業では、手取り足取り高校生に分かりやすくサポートしてくれて、質疑応答の時間では、率先して話掛けてくれる、なんとも頼もしい子達です♪我々教員が学校や学科の説明をするより、学生の「生の声」を聞ける方が、
more