ブログ
在校生のオープンキャンパス参加体験談★vol.04
本校入学前に参加したオープンキャンパスについて、在校生にインタビューを行いました!
ぜひ、オープンキャンパスへ参加される際の参考にしてみてください🙌
今回は柔道整復学科1年生の学生さんに体験談を伺いました🥋
オープンキャンパスに参加したきっかけを教えてください。
いろんな学校に行って、進路先を決めたいと思ったからです。
オープンキャンパスにはいつ、何回参加しましたか?
高校3年生7月のときに1回参加しました。
オープンキャンパスは誰と参加しましたか?
一人で参加しました。
実際に参加してみてどうでしたか?
HPと比べて学校の雰囲気がすごく明るいと感じました。
学校の雰囲気や先生たちの人柄を知ることができて良かったです。
オープンキャンパスで印象に残っていることを教えてください。
先生や学生の方がとても明るかったことが印象に残っています。
本校にいつ、どの入試形式で受験しましたか?
また、その入試形式を選んだ理由も教えてください。
8月のAO入試で受験しました。
学校を決めてからすぐに受験したかったため、AO入試を選びました。
🔼 現在は学生スタッフとして活躍中
お忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました😌
インタビューを受けていただいたのは、現在オープンキャンパスの学生スタッフとして活躍中の学生さんです🌱
ぜひ、オープンキャンパスで学校生活や授業のことなどを聞いてみてくださいね!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆1日目
本校ではグループ校と合同で、ベトナム解剖研修を実施しています。6/5〜6/12の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈コロナ禍で数年間実施出来なかったので、本学園では約5年振りの開催😳5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝例年では3月に開催しているこの研修ですが、今年は6月に!名古屋平成からは3名の学生が
more -
名古屋平成ブログ
3学科による早いもの競争!
柔道整復学科・はり・きゅう学科・アスレティックトレーナー学科による早いものシリーズを動画でとってみました🤗柔道整復学科骨のスペシャリストによる『骨の名前言えるかな?』はり・きゅう学科『ツボの名前言えるかな?』※黒いじゅわじゅわの液体を飲んで早口で言い切ります!😚アスレティックトレーナー学科『後藤勤先生によるアンダーラップ何秒で巻けるかな?』みなさんも早口言葉・アンダーラップ早巻きやってみてください
more -
名古屋平成ブログ
先生紹介◇第3弾
こんにちは!看子とけんちゃんです。梅雨も明けて夏本番!毎日暑いですが、体調管理には十分注意してがんばりましょう!さて、先月に引き続き名古屋平成の先生たちをご紹介🧐今回も読みごたえたっぷりです✨先生紹介vol.06まずは看子が看護学科の近藤先生にインタビューしてきたよ!近藤先生、本日はよろしくお願いいたします😊 自己紹介をお願いします!近藤良子<こんどうよしこ>です。看護師の資格と保健師の資格を持っ
more