ブログ
看護の授業を見てみよう!~自己の看護観 発表会編~
こんにちは!看護学科です🌷
3年生がすべての領域実習を終えて「自己の看護観」の発表をしました。
看護観とは、どのような看護師になりたいのか、看護師として大切にしたいことなど、看護をしていくうえでの理想です。
実習や日常生活のなかで変化していくものです。
受け持ちをさせていただいた患者様との関わりから、思い悩んだことや嬉しかったことなど沢山ある中で、今の自分が目指したい看護を発表しました📄
「寄り添う看護とは何か」「患者さんを理解したい」「家族へのサポートをしたい」「安心してもらいたい」「信頼される看護をしたい」「患者さんの変化から観察し判断できるようになりたい」「日々学び続けることを大切にしたい」など自分が大切にしたい想いや看護を明らかにすることができました。
1・2年生は発表を聴講し、3年生の看護に対する想いや患者様との関わりに感銘を受けていました。
受け持たせていただいた患者様、実習中ご指導いただきました関係者様、ありがとうございました。
関連記事
-
看護
高齢者疑似体験を通しての学び
こんにちは、看護学科1年生です🌱老年看護学概論の授業の様子をお伝えします。老年看護学概論の学び~「高齢者疑似体験」を通して、加齢変化による不自由さを体験して、私たちが感じている便利な環境は、高齢者にとって、どのような環境なのかを考えました。高齢者疑似体験スーツを着て、 前傾姿勢ベルトで固定し、制限された動きを体験します。 ゴーグルを装着して、視野の狭さや、色の変化を体験します。 耳栓をつけ、難聴を
more -
看護
看護覚え書
こんにちは。看護学科1年生です😊看護学概論の授業の様子を紹介します。看護学概論【看護学概論】とは、看護学を履修する学生が最初に学習する専門科目であり、「看護とは何か」自分自身で考えていく科目です💭ナイチンゲールは歴史上、有名な人物ですね。ナイチンゲールは、「看護とは何か」の定義を明らかにした人です。授業では、ナイチンゲールの著作である『看護覚え書』を読み、グループごとにそれぞれの章で書かれている内
more -
看護
BLS講習会
こんにちは。看護学科2年生です。今日は、先日受講した「BLS講習会」の様子をお伝えします。「BLS」とは、一次救命処置のことです。急に倒れた人に対して、近くにいる人が救急隊や医師が到着するまでの間に、応急処置を行います。①~⑥までのトレーニングを行いました。倒れている人を見つけたら、①周囲の安全を確認して、「大丈夫ですか?」と反応をみます。②反応がなければ、「誰かきてください」と助けを求め、119
more