先生紹介◇第10弾
こんにちは!こはりです。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
塩分もしっかりとって、夏を乗り切りましょう💪
では早速、名古屋平成の先生をご紹介します📝
先生紹介 vol.18
こはりがアスレティックトレーナー学科の奥村先生にインタビュー!
奥村先生、本日はよろしくお願いいたします🤾🤾♂️
自己紹介をお願いします!
奥村 卓巳<おくむら たくみ>です。
資格は「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」のほかに、「柔道整復師」「はり師・きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」を所有しています。
日本オリンピック委員会強化スタッフやハンドボール男子日本代表U-19チームトレーナー、愛知県選抜少年男子ハンドボールチームトレーナーでもあります。
先生になった理由を教えてください!
いろいろな経験を与えてくれて、今の自分を培ってくれた『スポーツ』に恩返しするとともに、『スポーツが好き』『スポーツに一生携わっていきたい』『スポーツで人を、社会を支えたい』といった学生たちと一緒に、常に新しい自分に出会い、成長していくことができるからです。
担当する授業名とその内容を教えてください!
「アスレティックリハビリテーション論・実習」です。
スポーツで起こりやすいさまざまなケガについて、その発生から競技復帰までのプロセスや再発の予防、さらに競技パフォーマンスの向上などについて学生と一緒に考えていきながら学習を進めています!
授業をするうえでこだわっていることを教えてください!
アスレティックトレーナーとは?アスレティックトレーナーの役割は?そして選手や社会から求められるトレーナーとは?そのために必要な要素は?
アスレティックトレーナーとしての前に『人』として、もっともコアな部分を伝えながら、学生とともに学ぶことを大切にしています。
座右の銘を教えてください!
夢を現実に!
マイブームを教えてください!
唐辛子
休日の過ごし方を教えてください!
お酒を飲んでスポーツ観戦!!
最後に、受験生へのメッセージをお願いします!
今は手に届かないと感じている世界も、本気で目指し続ければきっと手が届きます。
一歩を踏み出す勇気と目指す気持ち…本気で夢をつかみに行ってください!
奥村先生、ありがとうございました!
自身の夢をどんどん現実にしていくパワフルな奥村先生に、ついていきたい!💨
次回以降も引き続き先生方を紹介する予定です!
お楽しみに🌟
こはりでした。
イベント情報
関連記事
-
看護理学療法
【看護学科+理学療法学科】来年度入学生のための入学前講座🩺🩼
11/16(土)に『入学前講座』を開催しました!この講座は、 自分の目指す職種について理解する 勉強の習慣をつける 同じ目標をもった仲間づくり主にこの3つを入学前から身に着けることを目的として実施しています💁♀️ 今回は看護学科と理学療法学科の2学科がコラボレーションしての開催となり≪自分たちの目指す看護師・理学療法士の仕事≫≪こんな学校生活を送りたい≫2点をテーマとして、行いました。
more -
名古屋平成ブログ
学友会主催セミナー開催報告(10/13)
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校学友会です。学友会では卒後教育の一環として、様々な勉強会を開催しています!!今回は施術所経営のスペシャリストであります阪東繁樹先生をお招きして、『口コミを3ヶ月で80件集めて人気治療院にしたテクニック講座』を開催しました😲■阪東繁樹先生勉強会は、まず阪東先生の原点から今に至った過程についてでした。原点となった訪問施術を未だに大切にされており、地道に継続していく
more -
名古屋平成ブログ
2022年度スポーツ大会!!
10月14日(金)にテラスポ鶴舞にてスポーツ大会を開催しました🌟今年の競技はフットサル⚽とドッチビー🥏学科・学年混合の5つのチームに分かれ、スポーツを楽しんでいました!試合前には円陣を組んでいる様子もありました🔥試合を見守る審判の学生さんをパシャリ📸チームカラーを取り入れたコーディネイトにも注目👀中には仮装をしている方もいらっしゃいました!ハロウィンを先取りした気分になりますね🎃もちろん、競技前・
more