ブログ
理学療法学科1・3年生 学年交流会(実技テスト対策練習)
こんにちは。理学療法学科です🩼
本日は、学年交流会の「実技テスト対策練習」が行われました。
内容は、以下の2本立て!!
1⃣ 3年生が1年生に実技テストのレクチャーを行う。
2⃣ 1年生が評価の被検者(評価をされる側)になって3年生が評価を行う。
いつの時代も実技テストは緊張しますね(;^_^A
実技テストの経験の多い先輩からレクチャーしてもらうのは、少し自信が持てるような気がします。
さすがに3年生ともなると、出てくる質問に的確に答えてくれます✨
実際に先輩の身体にマーキングしてみる。
「ここはちょっとずれてない?」「こうした方がいいんじゃない?」などなど…。
先輩は一から丁寧に教えてくれました。
ありがとうございます。
次は3年生が実際に評価を行います。
さすがの3年生!!
日頃の練習の成果を見せてくれました!!
さて、評価の技術は、より練習することで上達します💪
どんどん練習して臨床で必要な評価スキルを磨いていきましょう。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景(理学療法実習) PartⅡ
こんにちは。理学療法学科です🩼先回に引き続き3年生の「理学療法実習」の授業紹介です。本日は、全身持久力の評価方法の実体験です。12分間歩き続けその距離を計測します🚶♀️🚶全身持久力とは、長時間にわたり全身を動かし続けられる力のことを表します。この全身持久力は歳を重ねるとともに低下しやすい能力です📉また、生活習慣病との関連があるとも言われています。我々理学療法士は、この能力を評価し、その能力を維持
more -
理学療法
理学療法学科4年生 国家試験対策に向けて本格始動
こんにちは、理学療法学科です🩼4月3日に最終学年である4年生が国家試験に向けて本格始動しました。早速、国家試験模試が開始されました📝理学療法士の国家試験は来年2月です!!長丁場でもありますが、短くもあります。目標達成に向けてがんばっていきましょう。教員も全力で応援します。
more -
理学療法
理学療法学科3年生 国家試験対策はじまる
こんにちは、理学療法学科です🩼本日より本学4年生に続けとばかりに国家試験対策開始です。国家試験は、余裕をもって楽しく勉強するのが一番です📚2年後がんばれ!!
more