柔整学科★夏の外部実習レポート~第2弾~
こんにちは!柔道整復学科です🥋
夏の外部実習報告第2弾です👍
※第1弾の記事はこちら!
先輩がプレーヤー⚽に対して、「どういう状況で痛み(違和感)を感じるのか」を問診、今まで学んできた知識を総動員してテーピングを巻いたりストレッチを施します。
その様子をしっかり引き継ぎ自分の力にしていく雰囲気がすごく良い😊
お手伝いをしながら学ぶ姿は現場実習の素晴らしい姿だと思います!
聞き取る内容もアレンジしたり、不安に感じている様子を感じたら積極的に声を掛けに行ったり工夫する背中は頼もしい!!
「いつ」「どこで」「どうして」けがが起きるのか?
事前学習でも勉強した内容を生かしグラウンドを見ています(教員も同じく)
学生同士で状況判断の大切さを話していた姿が印象的でした。
「判断に迷ったりすることに恥ずかしさを感じなくてもいい、ずっと学び続けることに意義がある」とサッと言う学科長✨
ストレッチ、そしてトレーニング指導から、治療的アプローチまでとても充実した実習でした。
外部実習レポートは次週でラストですが、学内実習の様子も含め報告します!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔整3年 最後の授業★
1/30(月)が柔道整復学科3年生の最後の授業でした‼コロナ渦で入学したこの代の学生達は、本当に沢山苦労をしたと思います。入学したことがホント懐かしい…。最後の授業は平井先生のテーピング実技授業🌟授業内試験にコッソリお邪魔しました。とっても上手になっていて、私もビックリ‼(巻いている姿を見るだけで、成長を感じて泣きそうになりました♪)平井先生から3年生に合格祈願お守りのPRESENT🎁卒業試験&国
more -
柔道整復
接骨院新院長 端地先生就任!
柔道整復学科です。本日は先日新装開店致しました当名古屋平成看護医療専門学校附属接骨院(なんと11月に名古屋平成看護医療専門学校附属鍼灸接骨院として生まれ変わる予定です!)に院長先生として就任された端地先生のご紹介です!端地順平 (はしじじゅんぺい)グレコローマンスタイル元高校チャンプ!年齢:36さい好きな食べ物:なんでも食べる。雑食。好きな動物:鯨特にザトウクジラ🐳好きな色:緑。パステルカラー的な
more -
柔道整復
柔整★Summer実習報告☀️🌊
みなさん、夏は満喫しましたか?🍉🌻柔道整復学科の夏といえば…毎年恒例の【トレーナー実習】です‼️柔道整復学科では、夏と冬の年2回、サッカー大会で救護活動を行っています⚽🩹この夏は『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル』へ参加しました🔥なんとこの大会には、東海3県だけでなく、関西・中国四国・関東エリアからもサッカー強豪校が大集合‼️愛知県蒲郡市が全国レベルの熱気に包まれるんです🌈✨ 学生たちは学年
more