理学療法学科1年生の授業紹介
本校の理学療法学科は4年制であり、4年間で理学療法士を目指します。
3年制の養成校と比較すると、少しカリキュラムにゆとりがあり、実技や演習科目を多く取り入れることができます。
名古屋平成看護医療専門学校では、段階的に学習を進められるようにカリキュラムを構成しております。
各学年の目標は以下の通りとなります。
1年次:医学と理学療法の基礎を学ぶ
2年次:医学知識や理学療法士の技術を高める
3年次:理学療法士としての専門性を深める
4年次:理学療法の総合力を高める
今回は、医学の基礎と理学療法の基礎を学ぶ、1年生の授業をご紹介いたします🔍
医学の基礎となるのは「解剖学」「生理学」「運動学」といった科目となります。
解剖学や生理学はとても難しいため、基礎解剖学演習という科目が置かれています。
基礎解剖学演習では、解剖学で習った内容をアクティブラーニング形式で復習や予習を行っています。
難しい科目は復習や予習がとても大切です。
また、学習方法なども学ぶことができます。
次にご紹介する科目は、骨触察法演習です🦴
解剖学で習った骨を体表から触るという授業です。
理学療法士は患者様の身体に触れる仕事のため、骨や筋肉がどのようについているかを学ぶことはとても大切です。
触診技術は、3年次に学習する運動療法の授業の基盤となります。
教員も「手取り、指取り」教えています。
最後にご紹介する科目は、リハビリテーション概論です。
リハビリテーションの基礎を学ぶ科目で法律やリハビリテーションの考え方を学びます。
実際に屋外で車椅子体験などを行い、障害のある方の立場になって考えることができます。
今回は、1年生の授業の紹介をしました。
名古屋平成看護医療専門学校では、4年間で理学療法士を目指します。
4年間でじっくり学ぶことができるため、実技や演習科目が多いことが特徴です。
オープンキャンパスではお仕事体験として体験授業を受けることができます。
名古屋平成に遊びに来てください。
※カリキュラムは変更になることがあります。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科3年生 授業開始
こんにちは、理学療法学科です🩼本学は4年制の学校です。こちらは3年生の授業風景です👨🏫それぞれの授業を専門の先生方にご教授いただいております。3年生の授業は、1・2年生の基礎が重要となります🌱がんばって学習していきましょう。
more -
理学療法
理学療法学科 新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です! 先日、理学療法学科4学年で新入生歓迎会を行いました。 毎年恒例行事となっており、企画と運営は2年生が行ってくれました✨ゲーム内容ゲームの内容は、某テレビ番組の企画である「スパイ7分の1」というゲームを行い、大変盛り上がるゲームを行ってくれました。1年生は、はじめは緊張気味でしたが、ゲームを通して徐々に緊張がほぐれ笑顔が見えるようになりました。ゲー
more -
理学療法
理学療法学科 学年間交流(実技・実演・レクチャー)
こんにちは。理学療法学科です🩼GWも明け、臨床実習や実技テストに向けて猛勉強開始です📚本校の学生に「4年制の学科や学校の魅力は?」と聞くと、「学年間の交流があるところ」と答える方もいらっしゃいます。先日、学年間交流の「新入生歓迎会」を紹介いたしました。今回は、実際に行われている実技の学年交流会です。今回は3年生が2年生に関節の角度を計測し、その実演を交えて内容を説明していくといった内容で行われまし
more