名古屋平成のオープンキャンパス紹介
こんにちは!こはりとみこ
です。
最近は、どんよりとした天気が続き気分も沈みがちですが…
無理はせず今日も1日頑張っていきましょうね💪
さて、今回は名古屋平成のオープンキャンパスを紹介します📢
名古屋平成は5つの学科がありますが、看護学科とその他の4学科<理学療法学科/柔道整復学科/はり・きゅう学科/アスレティックトレーナー学科>に分かれてオープンキャンパスを行っています🌟
はじめに学校説明と学科説明を行い、その後お仕事体験をします。
こちらは、看護学科の様子です🌷
本物そっくりな人形の赤ちゃんを抱っこしたり…
補聴器で人形の機械から出る心音を聞いたり…
在校生のインタビューまで盛りだくさん😳
続いて、4学科の様子です。
● 理学療法学科
車いすで坂や段差を越えるときに気をつけるポイントはなんだろう?
● 柔道整復学科
超音波でゼリーの中をのぞき見👀
● はり・きゅう学科
ここは何に効くツボだろう?
● アスレティックトレーナー学科
テーピング巻くの難しそう…
学生スタッフとお話ができる貴重な時間もあります💬
優しい先輩たちばかりなので、学校生活で不安に思っていることなどたくさん聞いてみてくださいね😊
最後に個別相談を行っておりますので、学費や入試のこともお気軽にご相談ください!
6月からAO入試が始まりますので、『AO入試対策講座』も行っていきます。
医療・スポーツに関わる仕事に就きたいと考えているみなさん!
ぜひ一度オープンキャンパスに参加して名古屋平成の魅力を感じてください🌸
お友達や保護者の方との参加も大歓迎です✨
こはりとみこ
も一緒にお待ちしています🎵


イベント情報
関連記事
-
理学療法名古屋平成ブログ
理学療法士として、スポーツに関わるということ
今回は理学療法士の資格を持ち、トレーナーとしても活躍されている、宝塚医療大学理学療法学科の沼澤先生に、理学療法士の資格とスポーツトレーナーの仕事について伺いました。最初は、地域の高校生のサポートからでしたQ:トレーナーの仕事に就いたきっかけはなんですか?最初は、地域の高校生バスケットボール選手のトレーナーからでした。元々スポーツ選手のサポートを、できるだけ選手の現場に近いところでしたという思いをず
more -
名古屋平成ブログ
『2025年度学校案内パンフレット』撮影現場レポート Vol.1
先日、『2025年度学校案内パンフレット』の撮影を行いました!今回はその時のオフショットを現場レポートとともにお伝えいたします📝撮影初日の12/11(月)は、理学療法学科の学生さんからスタート🚩付き添いのお友達や隣の教室にいた学生さんに急遽お手伝いいただく場面も見られた撮影でした。皆さんの対応力には本当に驚かされます…😳続いては看護学科の撮影です!少し緊張されていたようですが、撮影時は素敵な笑顔を
more -
名古屋平成ブログ
2024年度開催!名古屋平成スポーツ大会 vol.1
4/25(木)に行われた名古屋平成のビッグイベント・東区スポーツセンターにて開催されたスポーツ大会🥎5学科の学生たちが学科の垣根をこえて、カラーごとの6グループに分かれて競います☺普段一緒に学ぶことのない他学科の学生と交流することが出来る大切なイベントです♪開会式、準備体操を行ったあと…第一競技「台風の目」!4人で気持ちを合わせて駆け抜けます!飛ばされないように頑張って!応援にも力が入ります👍第二
more