柔整学科★学内実習の第1弾
こんにちは!柔道整復学科です🥋
先日行われた学内実習の様子を、全3回にわたって紹介していきます😊
なんと全学年揃っての実習は今年度初なのです!
まずみんなでワイワイ自己紹介の時間!
(趣味、学生時代の部活、興味がある事について等)
話しやすい雰囲気もあり、和気あいあいとしていました。
学年間交流でコミュニケーション能力も培われていきます。
自分自身をプレゼンテーションするのは大切です。
その中で自分が今出来ること、していくこと(していかなければいけないこと)を明確化し見つめ直すキッカケになったのではないでしょうか。
次は「学内実習の第2弾★疾患別ケーススタディ(サッカー⚽)編」です✨
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔整★JATIトレーニング実技(特別編)★
みなさん、こんにちは🌞GWは楽しく過ごせましたか?今回は、柔道整復学科のトレーニング実技の勉強会を覗いてみましょう✨JATIトレーニング指導者養成校として認定本校では、柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科の2学科が〈JATIトレーニング指導者養成校〉として認定されています!柔道整復学科の過去5年の平均合格率は90%と高いっっ🎵(養成校の合格率は50%~70%)JATIの認定試験では実技試験は
more -
柔道整復
★柔道整復学科★祝★全員合格★
★柔道整復学科★祝★全員合格★11/17(日)、柔道整復学科3年生は【認定実技審査】を受験しました🔥認定実技審査とは簡単に言うと、国家試験の実技Versionの様なもので、全国の柔道整復養成校の3年生が受験します。この審査の目的として、『教育水準の維持向上とその充実を図る目的のために「各養成施設長は、柔道整復実技及び柔道実技について財団が派遣する認定実技審査員の審査を受け、卒業の判定の資料とする。
more -
柔道整復
スポーツ現場で活躍する卒業生が遊びに来てくれました★
こんにちは!柔道整復学科です🥋先日、2018年3月に卒業した田村大輔さんが学校へ遊びに来てくれました‼(左:山口先生中央:卒業生の田村君右:小嶌先生)田村くんは卒業してから接骨院で働き、その後『はなみずき整形外科スポーツクリニック』で柔道整復師として働いています!🔗https://hanamizuki-sports.com/在学中から変わらず元気でガッツのある彼は、なんと今年からプロフットサルクラ
more