3月に行った外部実習の報告会について
3/12(土)に柔道整復学科 2年生の実習後報告会を行いました🌱
3/1~11の間にかけて介護施設、接骨院、整形外科に分かれ外部実習を実施していました。
報告会では「実習前に掲げていた自身の目標に対しての達成度」「興味深かった事」「今一度勉強が必要だと感じた事」「症例報告」を持ち時間いっぱいに使って伝えてくれました。
白熱した質疑応答、実習の中で得た教訓など交えて報告会は終了しました。
実習の中で将来進みたい道が拓かれた、新たな学びになり良い刺激になった等、有意義な会になったようです✨
次に繋げられるよう発表の仕方も苦労し、うまく伝えられるかな?とドキドキしていました。
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
1年後の国試合格を目指して!
★新年度START★柔道整復学科では4/7から授業が始まりました‼ですが・・・実は・・・3年生は4/3から始まっていました😅3年生は大忙しっっ‼‼◆実習◆就職活動◆認定実技◆国家試験やる事沢山です🎵授業の取り組み方も、2年生の時とは大違いで、みんな真剣そのものです✨今年度の国家試験は3/1(日)です。(柔整の国家試験は3月の第一日曜日なんですよ🎶)国家試験まで残り318日★頑張れ受験生‼‼‼
more -
柔道整復
★柔道整復学科★自習風景★
柔道整復学科3年生は既に国試モード突入っ‼国家試験対策授業が増え、課題や過去問を繰り返し解いています📚授業が終わった後も、教室に残って勉強中🎵ホワイトボードを使いながら、確認したり、教え合ったり。学習で大事なのは『inputとoutput』覚えたこと(input)は話したり書いたり(output)することで、しっかり記憶に定着するんですよ(^_^)⭐国家試験まで9ヶ月📅頑張れ受験生‼
more -
柔道整復
★柔道整復学科教員紹介★
『運動器外傷のスペシャリスト』である柔道整復師。地域の皆様の健康を守るだけでなく、スポーツ現場に強い柔道整復師を目指せる名古屋平成!!「治療」だけでなく「予防」の力も身に付けられるのが名古屋平成の特徴です。1年生の時期よりスポーツ現場実習を経験する事で、現場に強い柔道整復師を育成します!そんな3年間の学生生活をサポートするのが、様々な経験を積んできた講師陣!「アナタの夢」を叶える為に、全力でサポー
more