ブログ
近年注目されてきている、スポーツ鍼灸について
これまで鍼灸治療は「健康のために鍼灸院で受けるもの」というようなイメージでした。
しかし近年はそれ以外にも様々な分野で鍼灸治療が注目されるようになってきています。
その一つがスポーツ分野です。
なぜスポーツ鍼灸が注目されているのでしょうか。
プロアマ問わず、スポーツに怪我はつきものです。
どれだけ注意していても怪我をしてしまうことはありますし、怪我とまではいかなくとも「どこか調子が悪い」と感じることは珍しくないでしょう。
ただ怪我や不調の際も、特にプロのスポーツ選手はドーピングの問題もあって安易に薬を飲むことは出来ません。
負担の大きい手術もなるべく避けたいものです。
そういった事情が、鍼灸治療の注目に繋がっています。
鍼灸治療はツボを刺激し自己治癒力を高める事で怪我や不調を改善させる治療です。
これならドーピングの心配もせずに済みますし、手術のように大きな負担がかかることもありません。
また怪我をしたり不調を感じてからでなく、日常的な健康管理として鍼灸治療を行っていれば、怪我のリスクをより一層減らすことにも繋がります。
さらに怪我が治ってからの復帰に向けたリハビリでも、鍼灸治療を上手く取り入れられれば、無理なくリハビリを行うことが出来るでしょう。
鍼灸治療にはたくさんのメリットがある。
それがスポーツ分野で鍼灸治療が注目されている理由なのです。
鍼や灸を使った鍼灸治療を行うには、はり師ときゅう師の2つの国家資格が必要です。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分の場所にある名古屋平成看護医療専門学校では、3年制のはり・きゅう学科(昼間部AM、昼間部PM)で鍼灸師を目指すことが出来ます。
本校では附属鍼灸院で豊富な臨地実習を行っていますし、スポーツや美容など、様々な専門分野における鍼灸治療についても学べます。
国家試験や就職に関しても様々なサポートを行っており、不安なく日々の学習に臨むことが出来ます。
さらに柔道整復学科もしくはアスレティックトレーナー学科と併行して学び、複数の資格取得を目指すことも可能です。
名古屋平成看護医療専門学校なら、幅広く活躍出来る鍼灸師を目指せますよ。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
高校生必見!専門学校を選ぶときのポイント
看護師や理学療法士、柔道整復師やはり師・きゅう師などの国家資格は、専門学校などの養成校で決められた期間学んだうえで国家試験に合格しなければ資格を取得出来ません。高校生のみなさまの中にも、資格取得を目指して専門学校に進学しようとお考えの方も多いでしょう。しかし一体どのような基準で専門学校を選べば良いのか、悩んでしまいますよね。今回は専門学校選びのポイントをご紹介します。専門学校を選ぶ際のポイント①専
more -
業界・分野紹介
看護師になりたい!専門学校選びはどうしたらいい?
看護師になるには、看護師の国家試験に合格しなければなりません。ただ看護師の国家試験は誰でもすぐに受けられるわけではなく、「国の指定する養成校で3年以上学び卒業した者」である必要があります。つまり看護師の養成校で3年以上学び、卒業後に国家試験に受かれば看護師になれるということですね。看護師の養成校には専門学校や短大、大学があります。中でも専門学校は実習が多く、また3年で看護師になれることから、最短期
more -
業界・分野紹介
Wライセンスで、仕事の幅が広がります!
名古屋平成看護医療専門学校では、柔道整復師や鍼灸師、理学療法士、看護師、トレーナーなどの資格取得を目指して学ぶ事が出来ます。本校ではWライセンスの取得にも対応しており、柔道整復学科とはり・きゅう学科、トレーナー学科と柔道整復学科もしくははり・きゅう学科の同時履修が可能です。複数の資格を持つ事で仕事の幅を広げられますよ。柔道整復師は手指による施術やテーピングなどで骨折や脱臼などを治療したり、リハビリ
more