柔道整復学科 国家試験合格率100%の理由
2019年度 柔道整復学科の国家試験合格率は100%!
✨国家試験合格率100%の理由とは?✨
本校の国家試験対策は1年次から国家試験の模擬試験を実施し、早期から国家試験に向けた試験対策を実施しています。
3年次は豊富な国家試験対策講座、卒業生によるフォローアップ講座など集中した国家試験講座も用意しています。
授業ごとの確認テストに加え、平成医療学園グループ校との合同模試を年6回、国家試験を想定した環境にて行い、国家試験問題・環境へ慣れることで本番の際に全力を発揮できるようにしています。
また、担任面談を適宜行い、苦手分野の個別分析、学習の習慣化を行うことで個別の指導に力を入れています。
そして、万が一不合格だった場合には、再サポート制度として卒業後の聴講制度や模擬試験の参加、国家試験対策講座の開講など強力なバックアップを用意しています。
本校は勉強が不安な方にも安心して夢の実現ができるようしっかりとサポートしていきます。
柔道整復師の国家資格取得を目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校で一緒に頑張りましょう。
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔道整復学科★夏の実習レポート★
みなさんこんにちは☀夏も終わり、朝晩涼しく過ごしやすくなってきましたね!柔道整復学科では、9月末から後期がスタート!この夏、柔道整復学科は通常授業に加え、実習も盛り沢山で大忙しっっ♪今回は学内実習の模様をご紹介します!柔道整復学科では毎年夏と冬にサッカー大会のトレーナー実習(救護活動)を行っています。その大会に向けて、3学年合同で学内実習を行いました★実習は数日間ミッチリ行い、⦿熱中症⦿脳震盪⦿キ
more -
柔道整復
スポーツでの怪我を見極める!
こんにちは‼柔道整復学科2年生担任の宮城です。今日は柔整2年生「基礎柔整実技Ⅱ」の授業に潜入です🏃♀️🏃学科長の授業をコッソリ覗き見‼柔道整復学科の実技授業では、練習ペアを固定し、マスク2重でラテックスグローブを装着して感染症対策をしております。膝のスポーツ障害で多い〈半月板損傷〉の検査法の実技授業です。運動器外傷スペシャリストの柔道整復師。「ケガを見極める力」を養えるのが柔道整復学科の魅力です
more -
柔道整復
ハト、営巣。
こんにちは。柔道整復学科です。2ヶ月程前のことですが教室の窓から見える景色に違和感を覚え窓を開けてみたところ……なんと鳥の巣が!🏡🐤卵が2つ!こんなところで命が育まれています。余計な刺激をせず、見守ることとしました。それからしばらくして1ヶ月ほど前久しぶりに様子を見た所、無事に雛が孵っていました!!(※遠くから様子を見て撮影しています)可愛いですねぇ……無事に大きくなって巣立つまで柔整科は見守りま
more