3学科による早いもの競争!
柔道整復学科・はり・きゅう学科・アスレティックトレーナー学科による
早いものシリーズを動画でとってみました🤗
柔道整復学科
骨のスペシャリストによる『骨の名前言えるかな?』
はり・きゅう学科
『ツボの名前言えるかな?』
※黒いじゅわじゅわの液体を飲んで早口で言い切ります!😚
アスレティックトレーナー学科
『後藤勤先生による アンダーラップ何秒で巻けるかな?』
みなさんも早口言葉・アンダーラップ早巻きやってみてくださいね❗
また名古屋平成には愉快な先生方がたくさん在籍しています🙊
オープンキャンパスも開催中です🎈
お待ちしております🌈
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ
今池祭り初参加
こんにちは!少し秋らしくなり、後期の授業も始まりました。長かった夏休み期間中のイベントの一つに今池祭りがありましたので、お祭りを楽しんだ一人の教員がお伝えします。本校は初めての出店で、医療系専門学校らしく『健康チェック』ブースを出展いたしました。当日は快晴で、非常に暑くなりましたが、2日間で260名あまりの本当に多くの方に本校のブースを訪れていただきました。学生ボランティアの学生さんたちも、慣れな
more -
名古屋平成ブログ
先生紹介◇第1弾
こんにちは!りこときゅう坊です。入学式も終わり、新生活がスタートしましたね🌸いい1年になるよう、一緒にがんばっていきましょう!さて、今回は名古屋平成の魅力のひとつである先生たちの紹介をします🧐ここでしか知ることのできないとっておき情報も!?要チェックです👇👇👇先生紹介vol.01まずはきゅう坊が理学療法学科の森重先生にインタビュー!森重先生、本日はよろしくお願いいたします🎵早速ですが、自己紹介をお
more -
名古屋平成ブログ
医療・スポーツ系の学校ならではの器具紹介◆第1弾
こんにちは!理子ときゅう坊です。高校生の方は待ちに待った夏休み🍧🥄暑い日が続きますが、無理せずに過ごしましょうね🌻さて、今回は新企画!各学科で使用する器具をご紹介🔍全部で5問、クイズ形式で出題します🧐第1問 マットっぽいね。 理学療法学科2年生の「運動動作学演習」や3年生の「日常生活活動学」の授業で使う便利なものだよ! このマットは乗ったりするのかな?そうそう!実はこのマット、PCと繋がっているん
more