第2回合同模擬試験を開催!
こんにちは!
名古屋平成看護医療専門学校 はりきゅう学科です🥼
今日は3年生が第2回合同模擬試験を受けています✏
何が『合同』なのかというと、
平成医療学園のグループ校が同時期に実施しているものになります!
2年生の末の模擬試験から数えると、通算3回目の模擬試験となります。
さて、7月となり、
3年生の国家試験学習にもエンジンがかかり始めるころです🔥
国家試験は60%正解することで合格となりますので、
この時期の模試では50%以上取ってほしい思っていますが・・・
さて、どうだったでしょうか??
毎年、3年生の学生さんの中には
👧『やる気でないんですよね・・・』という子がいます。
『行動が先か』『やる気が先か』ということをよく言われますが、
『行動が先』です。
イヤイヤでも10分も勉強していると少しリズムに乗ってきて、
問題がわかると楽しくなってきます。
これの繰り返しです。
3年生は自分を律し、目標をしっかりと持って頑張ってほしいと思います!
後期には国家試験対策の授業も増え、
いよいよまとめの時期に入ってきます。
名古屋平成看護医療専門学校のはりきゅう学科は
3年生を全力でサポートしていきます🙌🪄
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう業界・分野紹介
アロマテラピーの使い方や効能を学んで活躍の場を広げましょう!
「好きな香りをかいでリラックスする」──そんなちょっとしたアロマテラピーを日常に取り入れている方も多いのではないでしょうか😊香りにはリラックス効果をはじめ、さまざまな効能があります。実は、このアロマテラピーを鍼灸施術に活かすことができるんです!💡鍼灸と香り、それぞれの特徴鍼灸施術は、鍼やお灸でツボを刺激して自己治癒力を高めることで心身の不調を改善していく治療法です。一方で香りには、🌿胃腸の不調をや
more -
はり・きゅう
実技授業を支えてくださる方々!!
はり・きゅう学科は実技授業を充実させています。今日は実技授業を支えてくださる方々を紹介します!実技授業では、練習する機会を多く提供しています。同時に自宅での練習も強く推奨しています。スポーツと同じで上手くなるためには練習あるのみなのです!ただ、練習すればするほど鍼やお灸など消耗品は減っていきますし、購入するとなれば経済的負担が発生してきます👛しかも、皆さんもご存知のように、鍼やお灸は近所の薬局で買
more -
はり・きゅう
セルフケアとしてお灸はいかがでしょうか?
こんにちは!はりきゅう学科です。暑い日が続くと冷えとは無縁に感じがちですが、意外と冷えやすいのはエアコンの良く効いたこの時期なのです。半袖やノースリーブで冷えることで、五十肩になったり、頭痛が出てきたり…。暑いところと寒いところを行き来するだけで、自律神経の働きも追いつけなくなり、だるさや疲れやすいといった不調が出がちですね。そんな時、睡眠前のセルフケアとして習慣にするといいのがお灸なのです。エア
more