「全日本鍼灸学会学術大会」に参加!
こんにちは!
はり・きゅう学科です。
全日本鍼灸学会学術大会が
5月31日(土)・6月1日(日)にウインクあいちで開催されました🎉
本校の学生も参加者として、
また、大会を運営する学生スタッフとして関わりましたのでその様子をお届けします!
全日本鍼灸学会学術大会とは
全日本鍼灸学会学術大会とは、1年に1度
治療現場の鍼灸師、スポーツ現場の鍼灸師、その他様々な鍼灸師が全国から集まり、
鍼灸治療や研究について発表する大会です。
全国からの参加者は2,000名弱とのことで
鍼灸師が集まる機会として最も大きな大会の一つです!
愛知県での開催は2019年から6年ぶりのため
本校の学生も参加しました☺
参加した学生の声
「トレーナーに興味があるけど、慢性疼痛に対する鍼灸の最新知見を学び、思考の幅が大きく広がるように感じた。」
「講演は難しい内容が多かったけど、おもしろいと感じられる部分もあり勉強になった。」
「普段の授業では学べない、急性期病棟や緩和ケア病棟でご活躍されている先生の講演を聞き、鍼灸院以外でも活躍できる場があることや鍼灸治療の可能性の大きさに驚き、自分の今後の働き方に関して大きな刺激をもらえた。」
「企業ブースで鍼や灸などのサンプルをもらったり、興味のある器具の説明を直接聞けたりと、とても貴重な経験となった。」
「運営は大変だったけど、他校の学生さんや鍼灸師の先生と交流できたおかげで学びや刺激を受けられて楽しかった。」
教員の私でも難しく感じる発表も多い中、
学生の皆さんは初めての学会の雰囲気を楽しんだり、
将来をより広く深く考えたりと、有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか✨
名古屋平成看護医療専門学校のはり・きゅう学科では学内はもちろん、
学外の鍼灸師の先生や企業の方と交流できる機会を設けております。
自分が目指す理想の鍼灸師になれるよう、
名古屋平成看護医療専門学校で充実した学生生活を送りましょう!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
企業様による美容鍼灸の講演 Part2
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!株式会社ビハリスト様による美容鍼灸の講演Part2です!Part2では鍼を使用したデモンストレーションについてお話しします。デモンストレーションデモンストレーションでは実際にビハリストの方が学生に施術してくださるという贅沢な機会を頂きました! 鍼灸治療といえばツボ!と思う方も多いと思います。そんなツボは全身にはもちろん顔にもたく
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科 夏の陣2022!!
もうすぐ8月です!8月といえば夏休み!🏖海やプール、キャンプ、部活など楽しみにされているのではないでしょうか?8月の初旬は、はり・きゅう学科の学生さんにとって大きな戦いが待っています。そう、前期の期末試験(単位認定試験)があるのです!そのため7月に入ると勉強モードに入る学生が多く、授業が終わっても居残り勉強をしている姿をよく見かけます。この日は、腰椎椎間板ヘルニアの症状や検査法について勉強している
more -
はり・きゅう
新しい授業づくりにチャレンジしています🙌✨
こんにちは!はり・きゅう学科です。 今日は、わたしたちの学科で行っている「新しい授業づくり(カリキュラム開発)」の様子をお届けします! 常に“これからのニーズ”を先取り!“はり・きゅう学科では、これからの時代に必要になる技術や知識を予測して、いち早く授業に取り入れてきました。たとえば…○美容に関する「美容鍼灸」○アスリートをサポートする「スポーツ鍼灸」○衛生面に配慮した「クリーンニードル
more