ブログ
★柔道整復学科★第1回卒業試験★
12/15(日)、柔道整復学科3年生は【第1回卒業試験】を実施しました‼
3年間の集大成☆彡‼
国家試験と同じ問題数に挑みます🔥‼
始まる前の緊張感は…
今までにない張り詰めた空気感( ̄▽ ̄;)
国家試験本番さながらです‼
柔道整復師国家試験の合格基準は
①必修問題については、配点を1問1点とし、全50問中、その得点が総点数の80%以上、40点以上を合格とする。
②一般問題については、配点を1問1点とし、全200問中、その得点が総点数の60%以上、120点以上を合格とする。
③必修問題及び一般問題のいずれも合格基準を満たしている者を合格とする。
(厚生労働省HPより抜粋)
試験科目は
⦿解剖学
⦿生理学
⦿運動学
⦿病理学概論
⦿衛生学・公衆衛生学
⦿一般臨床医学
⦿外科学概論
⦿整形外科学
⦿リハビリテーション医学
⦿柔道整復理論
⦿関係法規
こんなに沢山の科目があるんです♪
国家試験まで3か月を切りましたっっっ‼‼
あと少し‼ もうひと踏ん張り‼
受験生頑張れーーー☆
イベント情報
関連記事
-
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆7日目
ベトナム7日目は研修最終日⭐️朝からしっかり栄養を摂って、最終日に挑みます🍴朝食のテーブルには通訳のリュウさん(平成卒業生)と平成医療学園専門学校の益先生も📷この後、バスに乗って大学まで移動です!この大学で学ぶのも今日で最後…。なんだか寂しい気持ちになる反面、達成感や充実感も感じています。大学内にある案内板がカラフルで可愛かったことに最終日に気付きました💨名古屋平成の学生に限らず、今回参加した学生
more -
柔道整復
★柔道整復学科★夏の実習レポートpart2
この夏、柔道整復学科は通常授業に加え、実習も盛り沢山で大忙しっっ♪今回のblogは、学外実習『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル編』をご紹介します!柔道整復学科では毎年夏と冬にサッカー大会のトレーナー実習(救護活動)を行っています⚽夏の『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル』には、東海3県以外からも関西や中国四国地方、関東からも愛知県蒲郡市にサッカー強豪校が集結します★6グループに分かれ、⦿
more -
柔道整復
★イベント報告レポート★『選手が早期復帰するための応急処置講座』★
春休み期間中に、本校8階ホールにて高校生に向けた『選手が早期復帰するための応急処置講座』を開催いたしました。定員60名のところ、お問合せやご要望を沢山受け、当日71名の選手やマネージャー、監督コーチや顧問の先生方がご参加くださいました‼メイン講師に、本校柔道整復学科教員の平井秀征先生。サポートで柔整教員や在校生10名がお手伝い‼1年を通して、春のこの季節が1番怪我が多いと言われています。そんな時期
more