ブログ
理学療法学科3年生 授業開始
こんにちは、理学療法学科です🩼
本学は4年制の学校です。
こちらは3年生の授業風景です👨🏫
それぞれの授業を専門の先生方にご教授いただいております。
3年生の授業は、1・2年生の基礎が重要となります🌱
がんばって学習していきましょう。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
【理学療法士の未来は明るい?】給与と将来性をわかりやすく解説!
こんにちは。今回は、理学療法士を目指すみなさんに向けて、「理学療法士の賃金と将来性」について解説します。進路を決めるうえで、「安定して働けるのか?」「収入はどうなのか?」そのような疑問はとても大切なポイント。 理学療法士は国家資格の専門職として多くの魅力がありますが、実際の数字や将来の展望も知っておきたいところですね。 ■理学療法士の平均年収は?厚生労働省の調査によると、理学療
more -
理学療法
理学療法学科4年生のOSCEを実施しました
理学療法学科です。4年生のOSCEを実施しました。OSCEとは「ObjectiveStructuredClinicalExamination」の略で、「客観的臨床能力試験」と訳されます。4年生は6月から長期実習が始まりますので、実習前の実技試験となります。理学療法士の教育カリキュラムには、医療施設等で臨床実習を行う必要があります。本校は4年制の専門学校ですので、2年生から臨床実習が始まります。今回
more -
理学療法
理学療法学科教員が学会発表を行いました!
こんにちは。理学療法学科です。2024年10月12日~10月13日に東京都立大学南沢キャンパスで開催された、第29回日本基礎理学療法学会学術大会において理学療法学科教員の髙橋が発表を行いました。演題は以下のとおりです。■髙橋知希先生発表内容「膝関節屈曲角度及び脛骨外旋角度の変化が膝関節内側半月板逸脱量に与える影響について」 詳しくは➡第29回日本基礎理学療法学会学術大会
more