ブログ
患者様が快適に過ごせるための環境を整えよう!
こんにちは。
看護学科1年生です🌷
基本的援助技術Ⅱ リネン交換の授業です。
患者様が快適に過ごせるための環境を整えるための技術です。
2人1組になって、ベッドで寝ている患者様のシーツ交換をします。
シーツは、マットの角を三角に折りたたみ、崩れにくくします。
この技術は、患者様に負担をかけないように安全を考えて、手早く交換することがPOINTです📝
「患者さんが寝ているとシーツがしわになりやすい」
「シーツのたたみ方の手順が違ったからシーツを上手く広げられなかった」
「タオルケットが体に覆われてないと患者さんはさむいかもしれない」
「患者さんを横に向けると顔がベッド柵にあたりそう」
「シーツを交換しているうちに、どちらのシーツが新しいシーツか分からなくなった。」
など、学生の感想や振り返りがありました。
リネン交換は基本的な援助ですので、しっかり練習して技術を身につけていきましょう✨
関連記事
-
看護
看護の授業を見てみよう!~日常生活援助技術Ⅱ(衣生活、清潔)編~
こんにちは。看護学科1年生です。今日は「寝衣交換」の校内演習の様子をお伝えします。「寝衣交換」とは、寝まきを着替えることです。私たちは、身体を清潔に保ち、衣服を身につけ、身だしなみを整えます👕それは人間の基本的欲求の1つです。衣服は、体温を調節したり、汗や垢などのよごれを衣類に吸着させる役割があり、皮膚の汚れを防ぐこともできます。また、社会生活を送るうえでその場に適した衣服を選択することは個性を表
more -
看護
看護師のチームワークについて考えました!
こんにちは。看護学科1年生です✨看護学概論の授業で、専門職としての看護師の役割、チームのメンバーとして大切にしたいこと、理想の病棟師長について考え、意見交換をしました。いくつかご紹介します🌱メンバーとして大切にしたいこと❤Aさん困っていたら助け合えるチームワーク、協調性を大切にしたい。普段からコミュニケーションを積極的にとり、相手のことを理解して認めるように努めるとよいと思う。🧡Bさん知識と協力、
more -
看護
地域イベントにボランティアとして参加しました
こんにちは、看護学科3年生です😊私たち3年生は昨年、認知症サポート養成講座を受講し、認知症とその関わりについて学びました。先日、千種区西部いきいき支援センターの主催する「認知症について学ぼう」のイベントにボランティアとして参加しました。その時の活動内容の一部を紹介します☀子ども連れで来場されたご家族の方には、「あおいアヒル」(リリア・作/前田まゆみ・訳)の絵本の読み聞かせをさせて頂きました。青い池
more