- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 《AT学科★授業紹介》
《AT学科★授業紹介》
アスレティックトレーナー学科の授業に潜入してきました!!!
アスレティックトレーナー学科の学生が、実習先での選手の「症例報告」をしている様子です!

⚫︎こんな選手がいて…
⚫︎こんな症状を訴えていて…
⚫︎身体はこんな状態で…
⚫︎こんな指導をして…
⚫︎結果、この様な変化が起きて…
などなど、学生自身が問題点を抽出し、自ら解決法を考える。
かなり実践的な内容でした!
また、それを聞いてる学生も真剣そのもの。
質問や意見も飛び交っていました!
この春に入学したばかりの1年生。
自分なりの考えや、どこの筋肉に問題があるのか、それによって選手のパフォーマンスにどの様な影響を与えているのか、すごく勉強しているのが感じられた症例報告でした!
現役のアスレティックトレーナーやスポーツドクターによる授業は、学生にとって大変貴重な時間。
沢山学んで、沢山の選手を支えるトレーナーになってほしいです★
イベント情報
関連記事
-
トレーナーアスレティックトレーナー学科の役割-スポーツ大会-
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!🏋今回は先日行われたスポーツ大会において、役割を全うするアスレティックトレーナー学科の学生の様子をお届けします!アスレティックトレーナー学科は、スポーツ大会の開会式・閉会式を担当しました。式の司会・進行はもちろん、準備体操や整理体操も学生が考えて実施しました!準備体操ではみんなが楽しく行えるように、ラジオ体操第1ではなく、あえてラジオ体操第2を行ってい
more -
トレーナー日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー理論試験、無事に終了!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!試験当日までのカウントダウンも、ついに0日に…11/2(土)に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)理論試験があり、卒業年次生が受験をしました!✍🏻日本スポーツ協会が行う、公認アスレティックトレーナー検定試験には理論試験および実技試験があります。理論試験は5肢選択問題で午前(基礎科目110問)と午後(応用問題110問)あり、正答
more -
トレーナー名古屋平成ブログ★こっそり授業見学してみた★【part2】
こんにちは名古屋平成です!先日、授業見学があり参加者さんと一緒に見学してきました🥰前回はすぐに学生にばれたので今回はばれずに潜入していきます!!授業見学の様子学生は二人一組でストレッチを行っていました🤓授業に集中していて学生はこちらに気づいていないので、出来る限りカメラのシャッターを押しました📷良い顔で授業を行っているので見ごたえがありました👍こういった実技の授業は雰囲気の良さが伝わりますね💕そろ
more



