ブログ
CopaAihiサッカー大会へ実習へ行ってきました!
こんにちは! 柔道整復学科です!
7月12日にCopa Aichi という高校のサッカーの大会の救護活動に参加させていただきました!
(感染症対策を実施して参加しました)
学生は専門学校生活が始まって初めての外部実習…
緊張や不安がたくさんあったと思いますが、教科書だけではわからないことを学べたのではないかと思います!
今回は幸いなことに大きなケガを出ることなく大会を終了することができました。
ケガなどが出ないことが一番良いのですが、不足の事態の時に私たちがどう動けるかがとても重要です!
私たちメディカルチームはいついかなる状況でどんな対応が必要とされるか未知数です。
他のメディカルスタッフさんたちとどれだけコミュニケーションを取って自分がどう動くか考えなければいけないことも多かったと思います。
頭はずっと考えて、体は炎天下にさらされて本当に心身ともに大変だったと思いますが、みんな最後の最後までしっかり頑張ってくれたと思います!
入学してまだ約3か月しか立っていませんが…それでも自らで考えて、何か吸収しようとメモを走らせたり、質問したり、ドクターの処置の見学をさせてもらったり…
学校内ではあまり見ない違う顔を少し見れた気がしました!
この経験を次に生かしましょう!
私たち教員が全力でサポートしていきます!一緒に頑張ろうね😊
今後も名古屋平成看護医療専門学校 柔道整復学科だけでなく他の学科の学生を実習先で見ることがあると思います!
見かけたら声をかけていただけたらと思います!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔整★夏の実習祭りpart1
柔道整復学科の夏は、実習が盛り沢山‼‼‼こんなに色んな実習が出来るのは、名古屋平成だから♪こんなに色んな経験が出来るのは、柔道整復学科だから♪という訳で、Part1でご紹介するのは、7月最終週に実施しました《特別講師を招いての学内講義》です。◆医療機器メーカーA社様◆医療機器メーカーB社様◆(グループ校)平成医療学園専門学校校長北野先生による、特別講義です。普段の授業では体験出来ない、卒業後の治療
more -
柔道整復
柔道整復学科 国家試験合格率100%の理由
2019年度柔道整復学科の国家試験合格率は100%!✨国家試験合格率100%の理由とは?✨本校の国家試験対策は1年次から国家試験の模擬試験を実施し、早期から国家試験に向けた試験対策を実施しています。3年次は豊富な国家試験対策講座、卒業生によるフォローアップ講座など集中した国家試験講座も用意しています。授業ごとの確認テストに加え、平成医療学園グループ校との合同模試を年6回、国家試験を想定した環境にて
more -
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆1日目
本校ではグループ校と合同で、ベトナム解剖研修を実施しています。6/5〜6/12の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈コロナ禍で数年間実施出来なかったので、本学園では約5年振りの開催😳5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝例年では3月に開催しているこの研修ですが、今年は6月に!名古屋平成からは3名の学生が
more